本日のヤクルト戦は15-7でカープが勝ち
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
広島 | 0 | 0 | 12 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 15 |
ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
昨日は、大瀬良が3被弾の乱調も監督が6回まで引っ張ったため、最後1点届かず痛い連敗を喫したカープ、今日は3回の1イニングだけで10安打12得点の猛攻により一方的にリードします。しかし、先発野村がピリッとせず、島内も打たれ5点差まで追い上げられますが、森浦以下リリーフ陣が抑えると、6回には追加点を挙げたカープが逃げ切り、15-7で勝利しました。
|
野村はもう限界
先発の野村ですがもはや限界でしょう。
初回、いきなり塩見にスリーベースヒットを打たれると、山崎のピッチャーゴロで塩見が飛び出し、ランダウンプレーで塩見をアウトにするも、アウトに手こずり山崎に3塁まで進まれます。ここで山田にタイムリーを浴び先制されます。
この場面、塩見のアウトに時間を掛け過ぎですよね。會澤がもっとサードへダッシュすべきですが、状態が悪いのか動きが機敏ではないですよね。
2回は3者凡退、3回はワンナウトから塩見にヒットを打たれるも後続を抑えます。ただ、4回に捉まります。
村上にツーベース、オスナを三振に打ち取るも、中村にタイムリーツーベース、サンタナにフォアボール、長岡にはライトフェンス直撃のヒットで満塁。代打内山にタイムリー、塩見にもセンター前に2点タイムリーで4点を奪われ降板となります。
その後、リリーフした島内も2失点したので、結局、野村は、3回1/3、投球数80、被安打8、与四球1、奪三振1、失点7という内容でした。大量点をもらったのに、このザマです。
野村は今シーズン、ヤクルト相手に2試合好投したことが認められて今日の登板になったと思います。ただ、剛速球がある訳でも、素晴らしいキレがある訳でも、精密機械のようなコントロールがある訳でもない投手が、首位のチームを相手に3回目も抑えられるほど甘くはないです。
序盤はストライク先行で投げていましたし、調子は悪くなかったと思います。それでこの内容ですから、そろそろ限界なのではないかと思います。
リリーフは島内、森浦、松本、ターリー、ケムナ、矢崎
野村が3回途中で降板した後、急遽マウンドに上がったのは島内でした。
しかし、山崎にライトへ2点タイムリーツーベース、山田にフォアボール、村上にもフォアボールで満塁。ここで降板となりました。
しかし、島内もよくありませんね。球速はあるのに、簡単に打たれるのはキレがないのでしょう。おまけに制球力も無いですしね。昨日に続き背信投球ですし、野村とともに抹消すべきですね。
満塁のピンチでマウンドに登った森浦ですが、オスナを見事併殺打に打ち取り、ヤクルトの反撃の芽を摘むことができました。森浦は5回も回跨ぎで登板し三者凡退。ここは良く投げましたね。
6回に登板の松本はツーアウト後、山崎にヒットを打たれるも山田をセカンドフライに打ち取ります。
7回に登板のターリーは3者凡退、8回に登板のケムナは先頭のサンタナにヒットを打たれるも、後続3人を抑えます。
9回は矢崎が登板。先頭の山崎をフォアボールで歩かすも古賀、村上、丸山を三者連続三振で締めています。
秋山、菊池が不在の打線も猛打爆発
今日も菊池、秋山が不在で、秋山の場合はコンディション不良で抹消となりましたが、打線がよく繋がりました。
初回、2回は、ランナー二人出すも無得点、特に2回はノーアウト1,2塁のチャンスをモノにできず、イヤな流れでした。
しかし3回に打線が大爆発します。野間、西川、松山の3連打で同点に追いつくと、坂倉フォアボールで満塁。上本がサードゴロも村上の本塁送球が高く西川が生還でなおも満塁。ここで小園、會澤が倒れ、打者は野村ですから、ここはチェンジ濃厚と思いましたが、ここから繋がります。
野村がしぶとくライト前2点タイムリー、堂林が初球を振り抜きスリーランホームラン、更に、野間、西川の連打、ここでサイスニードをマウンドから降ろすと松山はタイムリー、坂倉がスリーランホームラン。上本もホームランで、この回だけで何と10安打12得点。
その後、追い上げられますが、6回、小園がヒット、會澤が送り、代打マクブルームは三振も、堂林がフォアボール、野間が2点タイムリースリーベースを放つと、西川もタイムリーを放ちます。この追加点でさすがのヤクルトも戦士喪失となったでしょう。
最後に
今日は猛打爆発で大量点を奪ったカープですが、先発が5回を投げ切れないというのは問題ですよね。
今日、阪神が負けて3位とのゲーム差が0.5に縮まりましたが、昨日の大瀬良といい、今日の野村といい、先発投手陣がこのままでは戦えません。再編は不可欠でしょうね。
明日はマツダスタジアムで巨人戦。6連戦の最後となります。何としても勝って巨人を叩いておきたいですね。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント
共立大産の粗大ゴミに期待するだけ無駄ですよ。そもそもなんで出したのか理解に苦しみます。
昨日のことがあったからあっさり変えれたのだとは思いますけど、1イニング任せてたら試合負けてたかもしれませんね。
さっさと戦力外にしてもらいたいところ。
ノムスケはやはりと言うか、水曜日の賭博と同姓同名の人みたいに、期待し過ぎて裏切られるアレですね。
初回は野間のミスもありましたし、まあ野間への期待感なんて首脳陣が勝手に期待しているだけで、多くのファンからは嫌われている選手ですから、FAして出ていってくれることが最大の補強でしょうね。
補強は戦力の放出も補強になり得ます。
打線は爆発しましたし、上本に神宮とはいえプロ初ホームランが出たりしましたが、あまりいい試合とは言えませんでしたね。
maxさま
おはようございます。
昨日、もし逆転されていたら、もう立ち直れなかったでしょうね。
野村、島内は戦力外でいいでしょう。