カープ 全く喜べないサヨナラ勝ち 期待の右打者は全滅か!?

スポンサーリンク
雑感

本日の西武戦は3-2でサヨナラ勝ち

 本日行われた西武とのオープン戦は、3-2でカープがサヨナラ勝ちし、5連敗を逃れました。これでオープン戦最下位を脱したものの、特に野手の貧打は重症で素直に喜べない内容になっています。

 

スポンサーリンク

タイムリーが出ない打線

 この試合、得点したのは3回と9回でした。

 3回の2得点について、ノーアウト満塁で西川が浅いセンターフライ、ワンナウトとなり末包の場面、ボテボテの内野ゴロで1点奪いますが、4番のバッティングではないですよね。次の場面、小園の当たりは良かったのですがサードライナー、會澤の押し出しでもう1点。

 その後、チャンスは作るものの得点を奪えず、最終回、先頭の大盛がスリーベースでサヨナラのお膳立てをすると、磯村のボテボテの打球でサヨナラ勝ちとなります。

 3回の先制点と9回の先制点は、同じボテボテの当たりですが、9回磯村の打球は大盛の足も考えて納得できます。ただ、3回の末包の打球は納得いくものではなかったですよね。

 また、この試合、7回ノーアウト1,3塁と追加点のチャンスでしたが、韮澤が三振、野間がキャッチャーファールフライ、中村健人が三振に倒れています。

 先発5、6番手も苦労しますが、野手はもっと苦労していますね。特に出てきてほしい右打者は誰も結果を残せません。

スポンサーリンク

期待の右打者は全滅なのか

 鈴木誠也が抜け、どうしても右の強打者タイプの台頭が望まれる今シーズンのカープ。キャンプ当初は、正随、中村奨成、中村健人、末包の4人の右打者に期待していましたが、いずれも期待外れですね。

 まず、正随が2軍落ち、紅白戦で活躍した中村健人は、ここ数試合、スタメン起用はなく、中村奨成も今日はスタメンを外れています。最後の一人、末包は今日も4番を打ちましたが、もう限界でしょうね。

 末包には巨人戦で打ったホームランの再来を願っているのかも知れませんが、スライダーにまるっきりタイミングが合いません。

スポンサーリンク

 思えば、昨年12月の都市対抗野球でも、初戦はホームランを放つも、次の試合では、相手の変化球責めに4打席連続空振り三振を喫しています。

 当時から全く進歩していません。このキャンプでは何を取り組んできたのでしょうかね。そんなに急には打てないのかも知れませんが、バットに当てることすらできないのではどうしようもないです。

 佐々岡監督は次の阪神戦まで若手にチャンスをあげると話していますが、使えない選手はすぐにでも2軍に落とした方がいいでしょう。

スポンサーリンク

マクブルーム以外に外国人野手の補強を

 カープは、このオフ、ドラフトで中村健人、末包、新外国人としてマクブルームを補強し、鈴木誠也の流出に備えていました。

 しかし、現状はそんなに甘いもんじゃないですね。未だ、マクブルームが来日していないので何とも言えませんが、おそらくファーストしかできないのではないかと思います。

 となると、早急に新たな新外国人として右の外野手を補強すべきではないでしょうか。

 昨年はクロンとメヒアがいましたが、何故、今年は一人だけなのか、理解に苦しみます。若手を競わせるつもりだったのでしょうか。

 今年は、メジャーリーグの開幕も遅れるようですし、探せばいい選手がいるような気がするのですが、どうなんでしょうかね。

まとめ

 いつもなら、オープン戦とは言え、勝ち試合、それもサヨナラなんで盛り上がるのですが、全く喜べない勝利ですね。

 佐々岡監督も、阪神戦までなどと言わず、すぐに選手の見極めを行って、選手の入れ替えを行ってほしいものです。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 

コメント

タイトルとURLをコピーしました