本日の阪神戦は3-0でカープが完封勝ち
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ゴールデンウィークが終わり、今週は阪神、ヤクルトとの6連戦となるカープ。今日は左のエース床田が先発しました。相手の先発は西なので予想どおり投手戦となりましたが、マクブルームが2試合連続ホームランで先制すると、床田が完封し、カープが3連勝を飾っています。
|
床田は安定感抜群
先発、床田はストレートのキレがよく、速いテンポでどんどん投げ込んできましたね。また、いい当たりも打たれますが、打球が正面に飛んだりとツキもありました。
初回は三者凡退、2回はランナーを出すもダブルプレー、3回は坂本にヒットを打たれるも後続を抑えると、4回、5回も三者凡退に抑えます。
後半は、6回、ツーアウト1,2塁のピンチを招きますがマルテを三振、7回、8回を三者凡退。
ただ、最大のピンチが9回に訪れます。
先頭、近本に投手強襲のヒット、中野にライト前ヒットで、ノーアウト1,2塁。ただ、ここから、マルテをセンターフライ、佐藤をライトフライ、大山をサードゴロでしのぎました。
結局、9回、投球数126、被安打5、奪三振7、与四球1、失点0と、文句なしのピッチングで4勝目を挙げています。
5回、自らヒットで出塁した後、中村健人のヒットで3塁を狙いますが、2塁を回った後、足が絡んで転倒するほか、9回には近本の打球が足に当たるなど、アクシデントもありましたが、よく投げましたね。あっぱれです。
今日も中村健人が1番スタメン
打線は、今日も1番に中村健人、6番に小園を上げ、7番會澤、8番上本を起用しました。
中村が1安打、小園が2安打、會澤も2安打しますが上本はノーヒットに終わっています。
ただ、相手の先発は西ですし、阪神の中継ぎ陣も強力ですから、そんなに連打も生まれませんね。
マクブルームが2試合連続弾
先制点は6回でした。先頭の西川がライト前ヒットを放つと、続くマクブルームがレフトスタンドへホームラン。
マクブルームはこの打席も西のボールをよく見極めて最後の甘いボールを仕留めましたね。
報道によると、最近、バッティング練習の中身もよくなってきたとか。また、コーチの助言にも耳を傾け、よくメモを取るなど、熱心に取り組んでいるようです。
まるで、昨年のクロンとは正反対のようで、久々の当たりですね。
今日もホームランを放ち、2試合で3発と調子を上げてきました。今後も非常に期待が持てます。
最後に
今日も阪神に勝利し、これで今シーズンの対戦成績が6勝1分で未だ負けがありません。
昨年まで阪神戦と言えば、西、秋山とカープが苦手とする2人が中心に登板しており、カープの分が悪かったのですが、今シーズン、打ち込むまでは行きませんが、勝っています。
明日は、秋山が登板しますので、今までの借りを思う存分返したいですね。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント