玉村が好投も報われず!! カープ今日も勝てずドロー

スポンサーリンク

カープ、ソフトバンクとの最終戦はドロー

カープは、ソフトバンクとの最終戦に臨み、玉村の好投、クロンの一発で最少失点を守っていたものの、リリーフの塹江が1点を守り切れず、1-1の引き分けに終わりました。この結果、ソフトバンクとの3連戦は0勝1敗2分で終わりました。

スポンサーリンク

玉村はナイスピッチング!!

 今日、登録され4回目の先発となった玉村ですが、今までとは見違えるように素晴らしいピッチングでした。あのソフトバンクを相手に、6回を投げ、被安打3、与四球1、奪三振6の快投です。

 テンポもよく、これで来週もローテーションに入ってくるのは間違いないでしょう。

 塹江が打たれプロ入り初勝利とはいきませんでしたが、次回の登板が楽しみな内容でした。

スポンサーリンク

クローザー栗林はヒヤヒヤながら今日も無失点で球団新記録!!

 今日の栗林ですが、先頭打者に出塁を許し、次のバッターはバントを許さなかったものの、珍しくボークを宣告されるなど、疲れが貯まっている感じでしたね。同点で1点もやれない場面ですし、相当プレッシャーが掛かっていたと思いますが今日も無失点です。

 これで、2013年に河内が作った連続無失点の球団記録を抜き、22試合連続無失点の新記録樹立となりました。プロ野球記録は2016年田島が作った31試合連続無失点ですので、何とか抜いて球界に名を残してほしいものです。

 参考までに、栗林は公式戦前のオープン戦や練習試合でも無失点だったと思いますので、本当に素晴らしいピッチャーですね。

スポンサーリンク

唯一の得点はクロンのバットから

 今日の唯一の得点はクロンのホームランでした。

 今までとは違って、逆方向へのホームランです。また、第3打席も逆方向にヒットを放っており、広角に打ち出すと、打率も上がってくるのではないでしょうか。

 確か、キャンプのころは、今日の試合のように広角に打ち分けていましたので、明日以降もこのようなバッティングを続けてほしいですね。

スポンサーリンク

 エルドレッドが来日1年目の時には、外角に逃げていく変化球や落ちるボールに相当手こずっていましたが、それよりもクロンの方がマシのような気がします。

4安打ではなかなか勝てない!!

 相手投手のレイも玉村同様に素晴らしかったので、今日は仕方ないでしょう。

 唯一のチャンスは4回表ツーアウトから坂倉のライト前の当たりを栗原が後逸し、サードまで行った場面でしょうか。次の打者小園の当たりがサード後方に上がったので、思わず「落ちろ!!」と叫びましたが、サード松田に捕球されました。うーん 残念!!

明日からオリックス戦

 明日からは、オリックスとの3連戦が行われます。

 先発は、プロ初先発となる大道です。

 相手は、あの山本 由伸ですが、今シーズンは5勝5敗と昨年のような勢いはありません。

 何とか明日こそは勝ってほしい。

今後の先発投手陣はどうなる!? 

 カープの先発投手陣ですが、昨日炎上した野村が抹消されたので、大瀬良、九里、玉村、森下、高橋昂也の5名に大道が加わるかどうかですかね。

 本来であれば、床田、野村、遠藤、ネバラスカス、中村祐太、矢崎、岡田、薮田といった連中に頑張ってほしいのですが・・・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました