カープ 先発5,6番手は不安定のままシーズン突入か!?

スポンサーリンク
雑感

本日、ウエスタンリーグで玉村が5回3失点

 本日は、来週阪神3連戦の3戦目に先発予定の玉村が、ウエスタンリーグ、ソフトバンク戦に登板し、5回3失点という内容でした。クオリティースタートができたとはいえ、先発4本柱に比べると力不足は否めません。これで先発5、6番手が不安定のまま公式戦に突入する見込みになりました。

 

スポンサーリンク

先発5、6番手となる玉村、遠藤

 先発5,6番手となる玉村、遠藤について、玉村は31日の阪神戦、遠藤は27日の横浜DeNA戦に先発する予定です。

 玉村は、3月2日の横浜DeNA戦で、3回5失点と炎上しますが、3月9日の阪神戦では4回無失点と好投し、先発5番手の座を掴みました。

 ただ、今日のウエスタンリーグ、ソフトバンク相手に5回3失点です。

 初回、ツーアウトから明石にツーベース、2回、先頭の渡辺にライト前ヒット、3回先頭の柳町にセンター前、その後井上のツーベースなどで2失点、4回、川瀬にフォアボール、5回も3本のヒットを打たれ1失点と、毎回、ヒットやフォアボールを出す始末です。 

 結局、5回、投球数91、被安打8、奪三振4、与四球2、失点3という内容でした。カープもソフトバンクもそうですが、今日は昨日までと違い、野手は1軍メンバーは出場していませんから、2軍相手にこの内容と、ちょっと心配になります。

 先発6番手は、先日、小林が2軍で大乱調、遠藤も5回途中で降板するなど、両者ともにピリッとしませんが、消去法で仕方なく遠藤になった感じです。

 先発5、6番手については、先日来日した新外国人投手のアンダーソン、復活を期す野村、昨年ローテーション入りを果たした高橋昂也もいますので、どんどん競争してほしいですね。

スポンサーリンク

外野手もサバイバル

 本日、1軍登録選手が発表になりました。ただ、3戦目に先発予定の遠藤のほか、次週阪神戦に先発予定の九里、床田、玉村は登録されていませんので、野手はお試しで登録された選手もいると思います。

 そのため、外野手が何と8名も登録されました。松山は実質ファーストに入るかも知れませんが、捕手登録の中村奨成は外野に入るはずなので、外野手はサバイバルですね。

スポンサーリンク

 センター候補の大盛、宇草、野間、ライト候補の末包、中村健人、中村奨成も揃って登録されていますので、ここで結果を残さないと厳しいと思います。

 最も、オープン戦ではないので、全員が全員出番があるとは限りませんけどね。

スポンサーリンク

マクブルームが実戦デビュー

 先日、来日したばかりのマクブルームが本日のウエスタンリーグに、4番ファーストでスタメン出場を果たしています。

 結果は、サードゴロ、センターフライ、フォアボールとヒットは出ませんでしたが、しっかりフォアボールを選んでいます

 一昨年のピレラや昨年のクロンあたりは、何でもかんでも振りにいってフォアボールが少なかった印象ですので、それよりはマシのような気がします。

 また、記者会見で、自己分析として、対応力が強みで、逆方向にもたくさんヒットを打って打点を稼ぎたいと話しています。

 記者会見のブログです。良かったらご覧ください。

 カープ マクブルーム入団会見 持ち味は対応力!!

 今日の内容を見る限り、少しは期待が持てそうですね。

最後に

 いよいよ、明日、2022年プロ野球が開幕します。毎年のことながら楽しみですね。今年も応援していきましょう。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 
広島東洋カープランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました