カープ打線大爆発 HR5発21安打17得点の猛攻で横浜に連勝し2位浮上!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2022年)

本日の横浜戦は17-3でカープが圧勝

チーム
横浜 0 0 0 0 0 2 0 1 0 3
広島 3 0 4 6 2 1 1 0 × 17

 昨日は延長10回、西川の劇的なサヨナラホームランで快勝したカープ。今日はカード勝ち越しをかけ、遠藤が先発しました。すると、初回から打線が大爆発、その後も攻撃の手を緩めず、終わってみれば21安打17得点を奪います。大量援護を受けた遠藤は8回3失点と好投し、2勝目を挙げています。

 

スポンサーリンク

遠藤は8回を投げ切る

 今日の先発は遠藤なので正直多少の失点は覚悟していましたが、今日は大量援護もありスイスイと投げ込んできました。

 前半はランナーを出してもダブルプレーで切り抜けるほか、フィールディングもよく、投手目掛けて飛んできた打球にも反応よくアウトにしていましたね。

 6回は上本の二つのエラーが絡み2失点、8回は牧のタイムリーで1失点と計3失点に抑えていますので、上々ではないでしょうか。

 結局、8回、投球数114、被安打7、奪三振4、与四球1、失点3という内容でした。

 先発6人のうち、アンダーソンの好投で5人までは固まったといえますが、6人目は玉村、小林、高橋昂也など、ライバルはたくさんいますので、本人にとっても必死でやっていると思います。

 次回も頑張ってほしいですね。

スポンサーリンク

9回は薮田が登板

 9回は先日1軍登録された薮田が今シーズン初登板となりました。緊張したとは思いますが、二つのフライ、最後は三振と三者凡退で締めています。

 薮田、岡田あたりは、実績があるとはいえ、そろそろ結果を出さないと戦力外にもなり兼ねませんので、しっかり安定した投球を続けてほしいものです。

スポンサーリンク

中村健人が1番スタメン

 昨日は5打数ノーヒット4三振と全くいいところがなかった堂林に代わり、1番に中村健人、7番に末包が入りました。すると、初回から打線が爆発します。

スポンサーリンク

 中村がフォアボール、菊池がエンドランでランナー1,3塁。ここで昨日のヒーロー西川がタイムリーで先制すると、ワンナウト後、坂倉、上本の連続タイムリーでこの回3点を挙げます。

3回から7回まで毎回得点

 2回は無得点でしたが、3回から7回までは毎回得点します。今日はいつもの繋ぐ野球にプラスして、ホームランも5本飛び出しましたね。

 3回、昨日に続き西川がツーランホームラン、4回、末包が満塁ホームラン、5回、マクブルームがツーランホームラン、6回小園がソロホームラン、そして7回、マクブルームがこの日2本目となるソロホームランと爆発しました。

 今シーズン、この試合が始まる前まで、カープのチームホームランは11本ですから、今日1日でその半分近くを打ったことになります。

マクブルームが打ち出すと更に得点力がアップ

 今日はマクブルームが2本のホームランを放っています。

 これまで、フォアボールも良く選ぶなど、繋ぐ4番として活躍していますが、ここにホームランも加わると脅威ですね。

 3番西川、5番坂倉の調子がいいだけに、今日の試合を機にどんどん打ってほしいものです。

最後に

 今日は打線爆発で21安打17得点の猛攻を見せたカープ打線、菊池、マクブルーム、坂倉、上本の4人は何と4安打放っています。

 これで、このカード勝ち越しで2週間ぶりの連勝となり、順位も巨人に代わり2位に浮上しています。来週は阪神、ヤクルトとの6連戦になります。特にヤクルトには相性が悪いので何とか頑張ってほしいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 
広島東洋カープランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました