カープ怒涛の追い上げも先発大道の大量8失点が響き3連勝ならず

スポンサーリンク

本日の横浜戦は10-8でカープが負けました

 リーグ戦再開後、横浜3タテを狙ったカープですが、先発大道が大乱調、終盤追い上げるも、あと2点届かず、10-8で負けました。 昨日の試合が脳裏をよぎり、今日はカープの番と期待しましたが、昨日の横浜同様あと一歩届きませんでしたね。

スポンサーリンク

先発、大道は3回途中 8失点KO 

 中継から先発に転向した大道でしたが、前回のようなノーヒットピッチングとはいきませんでした。

 3回2/3 71球 被安打6、与四球3でしたが、2度の満塁のピンチの踏ん張りどころで、ホームラン、タイムリーと粘りきれませんでした。制球力も悪く、もしかしたら次回は先発はく奪の可能性もあります。

 ただ、今シーズン、ここまで良く投げたと思います。次回の登板がどういう起用になるかわかりませんが、しっかり修正して頑張ってもらいたいです。

スポンサーリンク

コルニエルが日本球界最速の時速165Kmをマーク

 3番手で5回に登板したコルニエルですが、5回大和に対する3球目の球速が時速165Kmを計測しています。これは2016年、当時日本ハムに在籍の大谷がクライマックスシリーズでマークしたものですが、レギュラーシーズンではコルニエルが初となりました。

 ファンとしては球速の記録よりもしっかり投げてくれることを期待しています。

スポンサーリンク

昨日炎上の高橋樹也とバードは無失点

 昨日リリーフ登板して炎上した高橋樹也とバードが今日も登板しました。

 高橋樹也はイニングの途中、1/3のみ、打者一人を抑えました。

 また、バードもいい当たりはされましたが、1イニングを完璧に抑えています。

 今日はビハインドの場面だったので気楽に投げられたのではないでしょうか。

スポンサーリンク

打線は追いかけるもあと一歩届かず

 大道の乱調で5点を先制されたカープですが、5回に4点返し、その後2点を追加されたものの、9回にも4点を奪っています。振り返って見ると、6回佐野のツーランが効きましたね。

 今日は石原がプロ初ホームランを逆方向に放っています。昨日の中村奨成に続き、今日も若手が躍動していますね。

今日の林

 今日の林は、5打数2安打1打点と打率4割を維持しています。

 さすがに昨日からの連続出塁の記録は途絶えたものの、とにかくチャンスに強いのが素晴らしいですね。この調子を維持すれば月間MVPも見えてくるかもしれません。頼もしいですね。来週も期待大です。

横浜DeNAとの3連戦が終わって

 リーグ戦が再開され、始めての相手が横浜DeNAでしたが、何とか勝ち越すことができました。また、今日の試合は負けはしましたが、怒涛の追い上げは見事です。

 打線は繋がってきていい流れ出来ています。あとは投手がいかに抑えるかがポイントになってきますね。

来週の戦い

 来週は、地元に戻ってヤクルト、中日との6連戦が待っています。

 ヤクルト戦の先発は、大瀬良、九里は妥当でしょうけど、あと1人は誰になるのでしょうか。

 野村、コルニエル、中村祐太、スコットあたりは2軍で好投していますので、誰かを上げるかも知れませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました