佐々岡監督最終試合も見せ場なしの地味な試合!! マツダスタジアム500勝は新監督で!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2022年)
DSC_0118

本日の中日戦は3-0でカープが負け

チーム
中日 0 0 0 0 0 2 0 0 1 3
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 佐々岡監督辞任のニュースが飛び込んできた本日、今年の最終戦が行われました。既に順位は決まっているものの、せめて佐々岡監督にはマツダスタジアム500勝を達成して有終の美を飾ってほしいところです。

 しかし、先発、森は粘投で踏ん張るものの中継陣が踏ん張れず、一方の打線も中日投手陣の前にわずか3安打と振るわず、完封負けで今年のシーズンを終えています。 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

広島東洋カープグッズ サコッシュ ネイビー DMANJA36CP
価格:2400円(税込、送料無料) (2022/9/15時点)

 

スポンサーリンク

森は粘投

 今年のラスト先発に指名されたのはドラフト2位ルーキー森でした。さすがに大瀬良は回避しましたね。

 森は、初回三者凡退、2回はツーアウトから木下にヒットを打たれるも鵜飼を打ち取ります。

 ただ、3回、先頭の土田にレフト前ポテンヒット、根尾の打球は右中間へのいい当たり、これを野間が好捕、ファーストランナー戻れずダブルプレー。続く岡林にもヒットを打たれ、更に盗塁を決められますが大島を三振に仕留めます。

 4回も先頭の阿部にヒットを打たれますが、ビシエドをキャッチャーファールフライ、高橋をダブルプレーと、この回も粘ります。

 5回も先頭の木下にヒット、鵜飼ライトフライ、土田ファーストファールフライに打ち取るも、溝脇にレフト前ヒット、ただ、最後は岡林をレフトフライ。

 5回裏代打を送られ降板となりました。

 結局、5回、投球数68、被安打6、奪三振3、与四球0、失点0という内容でした。

 6安打打たれましたが、フォアボール0ですし、よく踏ん張りましたね。このオフはしっかり鍛えて来季に備えてほしいものです。

スポンサーリンク

6回に先制を許す

 6回、マウンドに上がったのは森浦でしたが、先頭の大島にヒット、柳が送ると、ビシエドにタイムリーツーベースを打たれ先制されます。

 ここで松本にスイッチしますが、高橋にレフト前タイムリーで2点目、ただ、木下をライトフライ、鵜飼をショートゴロに抑えます。

スポンサーリンク

7回、8回コルニエル

 7回、8回はコルニエルが登板。

 7回、先頭の土田に内野安打、溝脇が送りワンナウト2塁。岡林ヒットで1,3塁。ここで岡林が盗塁失敗、この後何とか後続を打ち取りました。8回は三者連続三振に仕留めます。

 普通、中継投手がイニング跨ぎする場合、後のイニングの方が打たれる確率が高いのですが、不思議な投手ですね。

9回、藤井も失点

 9回に登板したのは、本日登録された藤井でした。

スポンサーリンク

 藤井は先頭の加藤にツーベースを許すと、土田に送られワンナウト3塁。ここで溝脇にタイムリーを浴び、ダメを押されます。

打線は坂倉2番の新オーダーも3安打のみ

 今日は消化ゲームということで、菊池、上本など中堅選手はスタメンから外れました。

 野間、坂倉、西川、マクブルーム、小園、堂林、矢野、石原、森というスタメン。

 打線は、2回、ツーアウト後、堂林がフォアボール、矢野はいい当たりもセカンド高橋の好プレーに阻まれアウト。

 ここはアウトになりますが、矢野は確実に力を付けていると思います。このオフもしっかり振り込んで更に打撃力を磨いてほしいですね。

 3回、先頭の石原がヒットで出塁、森が送って、ワンナウト2塁としますが、野間、坂倉が倒れます。

 4回からは、中日2番手柳に代わり、4回三者凡退、5回は、ツーアウト後石原がヒットを打ちますが、代打秋山はセカンドゴロに打ち取られます。

 6回、先頭の野間がヒットで出塁、ただ、坂倉がいい当たりもピッチャーゴロダブルプレー、西川ショートゴロと、この回も無得点。

 7回、先頭のマクブルームがセカンドフライ、小園はセカンドゴロ、堂林は三振。

 8回、先頭の矢野がフォアボールで歩くも石原がダブルプレー、ここも土田に好捕されました。

 9回も先頭の野間がレフトフライ、代打松山はセンターフライ、西川は粘るも三振でゲームセットとなりました。

最後に

 今日は今シーズン最後の公式戦、佐々岡監督最後の采配となりましたが、中日投手陣相手に、野間が1安打、石原2安打の計3安打のみ。一方のカープ投手陣は13安打を浴びるなど、全く見せ場なく終わりましたね。

 やはり佐々岡監督にマツダスタジアム500勝など、メモリアルは似合わないということでしょうか。

 最後の試合ということで、来場されたファンの皆さまは、最後までつまらない試合を見せられたものです。

 来年は新監督の下、頑張ってほしいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 
広島東洋カープランキング

コメント

  1. max より:

    こんばんは。

    別に遊びでやきうしてたわけですから勝ち負けはどうでもいいのでしょう。

    てか坂倉は捕手やらせないの意味不明でした。
    まあ石原が一応帳尻ヒット打ったからいいのかな?

    500勝を開幕戦でできるよう期待しましょう!

タイトルとURLをコピーしました