カープは来シーズンの首脳陣を発表
カープは、来シーズンの首脳陣を発表しました。目玉は東出の野手総合コーチ就任だと思います。また、今オフ、他球団を退団したカープOBの首脳陣入りがあるのかどうか、気になっていましたが、選手として引退した小窪に続き、コーチとして阪神を退団した高橋健が1軍コーチとして名を連ねています。
他球団を退団したカープOBについては、こちらをご覧ください
小窪引退、栗原コーチ退団、石井コーチも退団か? 他球団のカープOBの去就
目玉は東出野手総合コーチ
今回の組閣の目玉は、2軍打撃コーチから1軍野手総合コーチとして昇格した東出だと思います。ただ、河田は、ヘッド兼外野守備走塁コーチですから、来シーズン、特に野手に関しては、佐々岡監督、河田ヘッド、東出のトロイカ体制で采配を振るうような気がします。
できれば、朝山と迎両打撃コーチには、2軍へ行ってほしかったのですが、仕方ないですね。ただ、東出コーチが加入したので、今シーズンよりは少しましになるのではと期待しています。
|
東出野手総合コーチは再来年監督への布石か
今回、このような人事が行われたことは、再来年を睨んだ動きであると想像できます。佐々岡監督は、2軍コーチを経て、監督就任の前年には1軍投手コーチとなっています。緒方監督は、守備走塁コーチ、打撃コーチを経て、監督就任の前年は、やはり野手総合コーチとなっています。
その前、野村監督は、外部からでしたが、ここ最近は、1軍の主要なコーチから監督へ昇格するケースが目立っています。
来シーズン、佐々岡監督でもしBクラスに低迷するとなると、次のシーズン、東出コーチが監督に昇格する可能性は十分に高いと感じています。
守備走塁コーチは内外野ともに変更
1軍の内野守備走塁コーチは小窪になると伝えられていたので、玉木が2軍になるとは思っていましたが、外野守備走塁コーチも変更になるとは思ってもいませんでした。
外野守備走塁コーチは河田ヘッドが兼務するので、廣瀬も2軍になります。となると3塁ベースコーチがどうなるのか楽しみです。廣瀬コーチは今シーズン、明らかにアウトのタイミングで松山の本塁突入を指示するなど、首をかしげたくなる場面がありましたので、これはいいのではないでしょうか。
今シーズン、河田ヘッドの掲げる走塁への意識が良化したかといえば、?ですからね。秋季練習では走塁面に力を入れているようなので、新体制で頑張ってほしいです。
高橋健氏が1軍投手コーチへ
阪神を退団した高橋健が1軍投手コーチとしてカープに戻ってきます。カープは終盤、先発ローテ―6人のうち、床田、高橋昂也、玉村と半分が左腕になりましたし、中継も森浦、塹江、高橋樹也などが左腕です。更にドラフトで左腕の黒原、森を指名するなど、一挙に左腕の数が多くなってきました。
そのためでしょうか。左腕の高橋健が抜擢されたのではないでしょうか。これも楽しみですね。ただ、来シーズン2軍に回る永川も栗林のいい相談相手になっていたので、ちょっと残念です。代わりに横山が2軍でも良かったのではないかと思います。
佐々岡監督は後がない
先述したように、東出が1軍野手総合コーチとなるというのは、来シーズン、佐々岡監督の勝負の1年となるような気がします。
佐々岡監督の続投を願う訳ではありませんが、とにかく最低でもAクラスに入らないと更迭は免れないと思います。
来シーズン、鈴木誠也のメジャー移籍が確実な状況ですので、個々の能力に依存というよりは、いかに作戦面を充実し、勝ちに行くかが焦点となりそうですね。
(良かったらクリックお願いします)↓ 😛
コメント