中村奨成が来季年俸800万円で更改
ここまで、主力でないにもかかわらず、唯一来年の契約更改が行われておらず、様々な憶測を呼んでいたカープの中村奨成捕手が本日、100万円ダウンの800万円で契約を更改しました。そこで今後について考えてみました。
中村奨成については、こちらのブログにも書いていますので、良かったらご覧ください。
カープ 2017年ドラフトは大失敗!? ドラ1中村奨成は女性トラブル
|
球団事務所で契約更改
カープは、以前から若手や実績が乏しい選手については、キャンプ地や大野練習場で契約更改を行い、主力になると、マツダスタジアムの球団事務所で契約更改を行っています。
ですから、このたび、主力でもない中村奨成捕手が球団事務所で契約更改を行ったというのは異例のことですね。
更改時期も遅いですし、例の女性問題が絡んでいることは明らかでしょう。
球団事務所で更改ということは、オーナー自らが苦言を呈したのか、また、何か話しがあったのかも知れません。
女性問題には蓋なのか
中村奨成は、ご承知のとおり、週刊誌で女性問題を取り上げられましたが、本人も球団もそのことについて一切のコメントをしていません。
おそらく、巨人坂本を始め、DeNA田中健二郎も妻へのDVや複数女性との不倫、また、同じDeNAの森敬斗、神里和毅、宮城滝太についても女性トラブルが発生しています。
また、週刊誌の報道以降、マスコミも一切ダンマリですね。
ですから、カープだけが何かの処分を出したりすれば、他球団への波及は必至なので、それを避けているということかも知れません。
中村奨成自身も、「もう1回、野球に真摯に取り組めと話してもらいました。来年も捕手専念でやらせてもらうので、もちろんライバルは多いと思いますけどしっかりやりたいと思います」とコメントしています。
放出はあるのか
では、今後中村奨成をどのようにするつもりなのでしょうか。巷では、中日へのトレードとか、現役ドラフト行きとか噂されています。
ただ、個人的な考えですが、残留させるのではないかと思いますね。
今日の本人のコメントでは、「来年も捕手専念でやらせてもらう」ということですし、このタイミングでトレードに出せば、いかにも女性問題絡みで放出されたと言われるでしょう。
また、新井監督の就任も大きいのではないでしょうか。
新井監督は「好き嫌いで選手起用をしない。キャンプに来ていないメンバーも含め嫌いな選手は一人もおらず、全員で優勝したい。」とあいさつしています。
以前、高橋慶彦氏が、1987年開幕直前に、球団行事である「カープ激励の夕べ」をボイコットし、開幕から2週間の出場停止の処分を受けています。
当時は、すぐに放出されるのではないかと噂されましたが、実際にトレードされたのは1989年オフのことです。
最も、同年入団した野村謙二郎氏に使えるメドが立ったので放出したということかも知れませんが・・・・。
|
最後に
今年は現役ドラフトがありますので、誰かが移籍することは間違いありません。
ただ、今回は、中村奨成ではないような気がします。
本日、球団事務所で更改が行われたので、何かあったのだとは思いますが、1年くらい様子を見て、何も変わらなかったら放出するのかも知れないですね。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
|
コメント
正直奨成は出してもらいたいですし本人のためです。
広島いても出番なんてないですし、會澤が減額制限超えになるなら今年、しないなら来年以降退団したところで磯村もいますから在籍していたところで出番なんてないですから。
西武が勝ちに行かない、近藤獲得に失敗したら源田FAを見越したトレード交渉の相手に中村+若手を入れて仕掛ける、そう言うトレードをしないなら現役ドラフト行きでしょうね。
誰か出さないといけないのに一軍でそこそこ役に立ってる磯村を出すことはないでしょうし。