今日も大道が乱調も、巨人のミスに付け込みカープ連勝で4位浮上へ!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2022年)
DSC_0133

本日の巨人戦は6-4でカープが勝ち 

チーム
巨人 2 0 0 2 0 0 0 0 0 4
広島 2 0 2 0 1 1 0 0 × 6

 昨日は、菊池が自らの復帰戦で決勝タイムリーを放ち、佐々岡監督復帰初戦を白星で飾ったカープ。今日は更に矢崎、野間、上本と3人が復帰し徐々に戦力が整ってきました。試合は先発大道が今日も背信投球で早々にマウンドを降りますが、打線が堂林の連続タイムリー、また巨人のエラーに付け込んで得点すると、リリーフ陣が踏ん張り巨人に連勝、4位に浮上しています。

 

スポンサーリンク

大道は1軍レベルではない

 今日の先発は、主力投手の離脱で1軍に抜擢されている大道でした。ただ、前回、前々回も5回持たずに降板しており、今日は3度目の正直といきたいところ。

 しかし、今日も安定感に欠けるピッチングでしたね。

 初回、先頭の吉川にツーベース、坂本のサードゴロが進塁打となります。続く丸がフォアボールでワンナウト1,3塁。ここで中田に犠牲フライ、更に岡本にタイムリーツーベースを浴び、2点を先制されます。

 ただ、その裏味方がすぐさま追いついてくれたこともあり、2回は、ワンナウト後、大城にツーベースを打たれますが、後続を抑えます。すると3回は三者凡退で立ち直ったかに見えました。

 しかし、4回、先頭の岡本にデッドボール、ポランコにホームランを浴びます。

 結局、4回、投球数74、被安打5、奪三振2、与四死球2、失点4という内容でした。

 今日も結果を残すことができず、これで3回連続して4回で降板となりました。

 3度目の正直ではなく、2度あることは3度あるでしたね。ここはもう潮時でしょう。2軍落ちして、再度調整が必要だと思います。

 今日、ウエスタンリーグでは薮田が復帰していますし、昨日は高橋昂也が先発し6回3失点、自責点2という結果を残しています。ですから、どちらかを先発させたらどうでしょうか。

スポンサーリンク

5回から継投

 5回からは継投に入りました。

 5回、島内は、簡単にツーアウトを奪うも、中田にフォアボール、岡本にレフト前ヒットを打たれます。ここで塹江に交代しました。島内はランナーを許すと、自分のピッチングができなくなるのか、もったいないですね。

 塹江は、ポランコにフォアボールを与えるも、何とかウィラーをサードゴロに打ち取っています。

 6回はターリーが、また7回は森浦がそれぞれ三者凡退に抑えます。森浦はどうかと思いましたが、今日は坂本、丸、中田を三者連続三振と素晴らしい出来でした。何か吹っ切れたのでしょうか。

スポンサーリンク

8回は矢崎がノーアウト満塁のピンチを招くも

 8回は、コロナ禍から復帰した矢崎が登板しました。ところが、岡本にセンター前、ポランコにフォアボール、若林にレフト前ヒットを打たれノーアウト満塁のピンチを招きます。

スポンサーリンク

 ただ、ここで大城を三振、中島をセカンドフライ、吉川を三振に打ち取りピンチを脱しました。

 矢崎は球威があるし、度胸がいいですね。これで当分の間、8回を任せるのではないでしょうか。

9回は栗林が締める 

 9回はもちろん栗林が登板します。今日は、坂本、丸、中田を見事三者凡退に切り抜けました。 

 栗林の場合、ランナーを許すと不安定になりますが、ランナーなしでは安定していますね。

打線は相手のミスに付け込む

 初回、いきなり2点を先制されますが、すぐに追いつきます。

 1回、先頭の大盛がデッドボール、矢野はファーストゴロですが、併殺崩れでランナー1塁。西川もデッドボールで1,2塁。マクブルームはライトフライも坂倉フォアボールで、満塁のチャンス。

 ここで、堂林がフルカウントからレフト前に2点タイムリーヒットを放ち同点に追いつきます。

 3回は先頭の西川がヒット、マクブルーム三振も坂倉がライトスタンドへホームランを放ちます。坂倉は一時の不振から脱出しつつありますね。

 同点に追いつかれた後、5回は先頭の矢野がフォアボール、西川はセカンドゴロも吉川がエラーし1,2塁。マクブルーム、坂倉は倒れますが、堂林がライト線へのタイムリーを放ち、勝ち越しに成功します。

 ここはチャンスが途切れたかと思いましたが、堂林が見事に結果を残してくれました。

 更に6回には、先頭の小園がヒット、石原が送りますが、代打磯村がショートフライ。ただ、大盛がフォアボール。続く矢野はセカンド前にボテボテの当たりを放つと、吉川がファースト悪送球で小園がホームインしました。

 今日は、相手のデッドボール、エラーでもらったチャンスをことごとくモノにすることができましたね。

最後に

 今日は先発大道ですし、敗色濃厚でしたが、見事に勝利することができました。

 これで巨人に代わり4位浮上、3位阪神にもゲーム差は1.5となりましたね。

 コロナで離脱していた選手も続々復帰していますので、打線はベストメンバーに揃うと思います。後は、先発投手がどれだけ踏ん張るかですね。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 
広島東洋カープランキング

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました