どうした森下 詰めが甘く6回6失点で後半戦白星なし

スポンサーリンク

本日の中日戦は10-1でカープが大敗

チーム
広島
中日 × 10

 今週は中日との2連戦、1日休養日のあと10連戦が待ち受けます。初戦の今日は侍ジャパン森下を先発に立てましたが、何と6回6失点と大乱調リリーフ矢崎も打ち込まれ10-1で大敗となりました。

スポンサーリンク

どうした 森下

 オールスター、侍ジャパンにも選出された昨年の新人王、森下がおかしいですね。

 2回、ツーアウトランナーなしから長短打で先制されると、3回もツーアウトまでこぎつけるも、ツーエンドツーから福留にタイムリー、4回三者凡退に押さえ立ち直るかと思いきや、5回、ワンナウト2塁、ツーエンドツーから大島にタイムリー、野間の好返球もあと一歩及ばず。そして6回。ツーアウトランナー1塁から四死球で満塁。ここで堂上にとどめのスリーベースを打たれます。

 とにかく詰めが甘く、ツーアウトもしくは、ツーストライク追い込んでからの失点が目立ちます。一体、どうしたのでしょうか。昨年度はピンチの場面では一段とギアを上げ、要所を締めていましたが、今年は歯止めが効きません。

 特に後半戦、投げるたびに悪くなっていくような感じですね。キャッチャー會澤との相性もあるのかも知れません。また、オリンピックの疲れもあるのだと思います。

 結局、6回、球数110、被安打8、奪三振6、与四死球4、失点6、暴投も2ありました。6失点は自己ワーストとなっています。

 森下には活躍してほしいですが、このまま無理して投げさせて故障しては元も子もありません。ここは一度2軍に落とし、再調整させた方がいいのではないかと思います。

スポンサーリンク

矢崎も期待外れ

 7回、菊池保則は三者凡退に押さえるも、8回矢崎が誤算でした。先頭打者をヒットで出塁させると、2者連続四球で満塁。武田を三振に奪うも、京田、堂上に連続タイムリーで降板となりました。しかし、矢崎も全く成長していませんね。先日の投球を見ると、速球とフォークのコンビネーションでテンポよく打ち取っていたので、戦力になると思ったのですが、甘かった・・・・・。そろそろ安定した投球をしないと、オフは危ないですね。

 

スポンサーリンク

打線が湿りがち

スポンサーリンク

 3連敗中のカープ、得点はいずれも1点と得点力不足に陥っています。昨日も書きましたが外国人野手もいませんからね。苦しいです。↓(良かったら御覧ください)

 野村監督と佐々岡監督、2年目の差 意外な相違点が!?

 また、毎度毎度ですが、打席に入っているとき、ランナーに出ているとき、工夫がなさすぎです。打てなければ、打席ではセーフティーバントの構えをする、ランナーでは走る構えをする、などなどピッチャーをけん制し、いかにリズムを崩すかがポイントなのではないでしょうか。

 ただ、打つだけ。監督とか打撃コーチとか、いろいろやっているとは思いますが、それが伝わってきませんよね。

正随を3番スタメン

 今日は、何と正随をいきなり3番スタメンで起用しましたね。見せ場は4回ノーアウト2塁のチャンスでしたが、2球で追い込まれ、3球目を打って力のないセンターフライとなりました。ここでせめてチームバッティングで最低ランナーを進めてほしかったですね。8回レフトへの飛球はいい当たりでフェンス直撃かと思いましたが、渡辺に好捕されました。今日はノーヒットに終わっています。

今日も敗れて4連敗

 安部じゃありませんが、とにかく覇気がないですよね。これで5位横浜とのゲーム差も2に広がりました。このまま最下位に沈むのでしょうか。貧打で苦しむ中日に二桁得点を許し、出てくるのはため息ばかり・・・・。

 このまま明日も負けるのでしょうか。こんなカープでも応援するファンがいることを忘れないでほしいものです。

(良かったらクリックお願いします)↓↓ 😆 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

 広島東洋カープランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました