森下の投打にわたる活躍で、カープ4連勝!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2023年)
DSC_0120

本日のDeNA戦は6-2でカープが勝ち

チーム 9
DeNA 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
広島 0 2 0 0 3 0 1 0 × 6

 昨日は、好調DeNAに3-2と競り勝ち、カード頭を取ったカープ、今日は森下が先発、初回からピンチの連続で、序盤は、らしからぬ投球が続きますが、その後立ち直ると、自ら、初ホームランとなるスリーランで勝ち越し、これで4連勝、西武戦から3カード連続勝ち越しで、上位にもピタリと付いて行っています。

 

スポンサーリンク

森下は徐々に立ち直る

 今日の先発は、3連勝中の森下でした。

 ただ、序盤はピンチの連続

 初回、ワンナウト後、2本の長短打で2,3塁のピンチを迎えます。

 ただ、ここは、牧を三振。宮崎の当たりは左中間へのいい当たりも秋山が好捕。これは助かりました。

 2回も先頭の楠本がツーベース、大和のタイムリーで先制されます。

 3回はツーアウト後、佐野にヒットを打たれますが盗塁を刺します。

 ただ、4回は牧にホームランを浴び同点に追いつかれます。

 その後、5回、6回、7回と投げますが、この間、ヒットは5回の佐野のレフト前のみ。

 結局、7回、投球数108、被安打8、与四球1、奪三振6、失点2という内容でした。

 序盤は苦しみましたが、さすがは森下、4勝目を挙げています。

スポンサーリンク

リリーフは島内、栗林

 リリーフは8回、島内、9回、栗林でした。

 島内は、フォアボール1個だけ。

 栗林は、三者凡退に抑えています。

 栗林も徐々に良くなっていますね。

スポンサーリンク

今日のスタメン

 今日のスタメンは、菊池、野間、秋山、西川、堂林、デビットソン、會澤、矢野、森下でした。

 今日は會澤がマスクを被り、矢野が久々スタメンに入りました。

デビットソンが一発

 打線は1点先制されたその裏、デビットソンがツーランホームランで逆転。

スポンサーリンク

 2試合ぶりの一発で、5回にもあわやホームランという素晴らしいツーベースを放っています。

 これから、どんどん調子を上げていてほしいですね。

打者・森下がプロ初のスリーラン

 森下は打者でも大活躍でした。

 5回、デビットソンのツーベース、會澤のデッドボールで1,2塁。

 矢野はショートフライに倒れるものの、ここで森下にバントのサインなし。

 すると、初球をレフトスタンドへ特大の一発

 打撃がいい森下ですが、この当たりは素晴らしかったですね。

秋山が今日も打点

 昨日、久々に活躍した秋山ですが、今日も活躍します。

 3打数ノーヒットで迎えた7回、ワンナウト1,3塁から、レフトへタイムリー

 まだまだ本調子ではないかも知れませんが、徐々に上げているように思います。

最後に

 今日は森下の投打にわたる活躍で4連勝のカープ

 今日、首位阪神が負けたので首位とは3ゲーム差となりました。

 やはり、マクブルームを下げてから、打線が繋がりますし、また、デビットソンがようやく打ち始め、秋山もスランプを脱しそうな気配

 ただ、明日は野村なので、援護が欲しいですね。 

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープランキング
広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブに動画をアップしました。

 現役時代は阪神と毎日に在籍し、日本球界初のトリプルスリーを達成するなど強打者として活躍、現役引退後は、毎日、近鉄、大洋で監督を務めたあと、縁もゆかりもないカープで、1年間だけ指揮を執るも、将来的にカープの代表になる予定でもあった別当薫氏です

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

  1. max より:

    おはようございます。
    日本シリーズのDHは松山より森下の方がもしかしたら打つかもしれません。
    なかなか見応えのある試合でした。

    打って欲しい人もそれなりに打棒が戻っているので、次も期待したいですね。

タイトルとURLをコピーしました