今日はオスナ 連日、外国人選手の被弾でカープ連敗!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2023年)
DSC_0133

本日のヤクルト戦は4-2でカープが敗戦

チーム 9
広島 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2
ヤクルト 0 0 0 3 1 0 0 0 × 4

 昨日は大瀬良がサンタナに被弾し、連勝が6で止まったカープ。今日も、森が今度はオスナに被弾、打線もヤクルト投手陣から2点奪うのが精一杯、ここに来てヤクルトに連敗となりました。

 

スポンサーリンク

森は連勝ならず

 今日の先発は、先週の巨人戦、5回2失点で今季初勝利を挙げた森でした。

 初回、ツーアウト1,3塁。2回、ワンナウト1塁のピンチを招くも何とか抑えていましたが、4回、ワンナウト後、サンタナにヒット、中村にフォアボール、ここでオスナに一発を打たれます。

 今日も、フォアボールが多くリズムに乗り切れませんでしたね。

 この4回でマウンドを降りています。

 結局、4回、投球数64、被安打3、与四球3、奪三振5、失点3という内容でした。

 被安打は3ですが、やはりフォアボールが多いですね。

 もしかしたら、2軍再調整の可能性があります。

スポンサーリンク

リリーフは大道、ケムナ、中崎、栗林

 5回から早くも継投に入ったカープ。

 ただ、5回、大道はいきなり連打で1,3塁。山田ピッチャーゴロ、村上申告敬遠のあと、サンタナにタイムリーを浴びます。

 この後、よく抑えましたが、どうも外国人選手に良く打たれますね。

 6回以降は、ケムナ、中崎、栗林がほぼ完ぺきに抑えています。

 特に中崎は、主力の村上、サンタナを連続三振と圧巻でした。

スポンサーリンク

今日のスタメン

 今日のスタメンは、菊池、野間、秋山、西川、坂倉、上本、デビットソン、堂林、森でした。

 今日は相手が左投手でしたので、上本、堂林などがスタメンとなりましたね。

2回に先制

 打線は2回に先制します。

スポンサーリンク

 ワンナウト後、坂倉、上本の連続ツーベースで先制します。

 ただ、この後、デビットソンがフォアボールで歩くも堂林が痛恨のダブルプレー、

 ここで1点止まりとなり苦戦しました。

9回に1点追加

 2回に1点奪って以降は、3回、連続フォアボールでノーアウト1塁のチャンスを掴むも、野間が痛恨のダブルプレー、更に5回も三振ゲッツーとなるなど、打線がもう一つ援護できませんでした。

 9回、ようやく、西川の犠牲フライで1点を奪うもここまででした。

 この当たり、内山の好捕があり、ツキもありません。

 なかなか上手くいきませんね。

 まだ、秋山も本調子とはいかないようです。

最後に

 カープは久々にカード負け越しとなりました。

 ヤクルトには、村上、サンタナ、オスナに良く打たれますね。

 いよいよ、来週は、阪神との3連戦が控えています。

 ここは地元ですので、最低でも勝ち越してほしいものです。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープランキング
広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブに動画をアップしました。

 現役時代は阪神と毎日に在籍し、日本球界初のトリプルスリーを達成するなど強打者として活躍、現役引退後は、毎日、近鉄、大洋で監督を務めたあと、縁もゆかりもないカープで、1年間だけ指揮を執るも、将来的にカープの代表になる予定でもあった別当薫氏です

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました