カープ2週連続土曜日にサヨナラ負け!! 森下好投も援護なく9回力尽く!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2023年)
DSC_0118

本日の阪神戦は1-0でカープがサヨナラ負け

チーム 9
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 1

 昨日は、スタメン全員左で青柳を攻略、大事なカード頭を取ったカープ、今日は、菊池、マクブルームがスタメンに復帰、また、キャッチャーは會澤が務めました。ただ、昨日と真逆で0-0の投手戦、先発森下は9回も登板しますが、ツーアウトからタイムリーを浴び、先週の土曜日、東京ドームに次いで、今週もサヨナラ負けを喫しています。

 

スポンサーリンク

森下は一人で投げ抜く好投

 今日の先発は、今季3回目の登板となる森下でした。

 序盤、やや球が高かったものの、阪神打線を打ち取ります。

 初回はワンナウト後、中野にライト前ヒット、2回はツーアウト後、坂本にツーベース、3回は先頭の大竹にヒットを打たれますが後続を抑えます。

 4回は三者凡退、5回はツーアウトセカンドのピンチを招くも近本を三振。

 6回は先頭の中野にヒットを打たれるも、大山のダブルプレーなどで抑えます。

 すると7回、8回は三者凡退で、9回もマウンドに上がったのですが、ここで力尽きました。

 簡単にツーアウトまでこぎつけるも、大山にツーベース、佐藤をフォアボール、そして森下にレフトへタイムリーを浴び、サヨナラ負け

 結局、8回2/3、投球数108、被安打6、奪三振4、与四球2、失点1という内容でした。

 今日は本当に良く投げたのですが打線の援護がなく、気の毒な結果となりましたね。

 次回に期待です。

スポンサーリンク

打線はほぼ平常時に戻す

 今日のスタメンは、菊池、上本、秋山、マクブルーム、西川、堂林、林、會澤、森下と、ほぼ平常時のオーダーに戻してきました。

 最近は、森下のとき、會澤が多いですね。

 初回、菊池が粘ってフォアボールを選びますが、上本が三振ゲッツー、秋山も倒れ3人で攻撃を終えます。

 すると2回以降も、毎回ランナーを出しますが、打線が繋がりません

スポンサーリンク

 見所は、7回の攻撃でしょうか。

 ツーアウトながらランナー1,2塁の場面、ピッチャー森下をそのまま打たせてセカンドゴロ

 ここは森下の投球に賭けたということでしょう。

 また、8回、ワンナウト後、上本がフォアボール、続く秋山の当たりがファーストライナーとなり、ダブルプレー。ここはツキがありませんでしたね。

 

スポンサーリンク

最後に

 今日は打線の援護がなくサヨナラ負けを喫したカープ。

 これで先週の東京ドームに次いで2週連続です。これは応えますね。

 やはり、相手投手が左の場合、得点能力がガクッと落ちます

 そのためにデビットソンを取ったのですが、ここまで機能せず、故障で2軍落ち。この辺りが痛いですね。

 いい左打者が多いのと対称的です。打てる右打者が欲しいです。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

にほんブログ村

広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブに動画をアップしました。

  1975年、カープへ移籍すると、覇気のないナインの意識改革に取り組むほか、審判の判定に激怒し、飛び蹴りを行うなど「キックの宮」と呼ばれるも、クローザーとして10勝10セーブの活躍を見せ、初優勝に大きく貢献した宮本幸信氏です。 

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

  1. maw より:

    おはようございます。
    森下の時は會澤ですけど、まあ今回はマルチヒット打ったりしてましたが併殺打もありましたし、かつてのような勝負強さはあまり感じないですよね。今回も久々に仕事したイメージですし。
    代打と第三捕手みたいな立ち位置なら無駄に若手を昇格させなくて済みますし松山みたいに復活できる可能性があるかなあとは思いますが。
    と言うより土曜日は左腕と戦ってるイメージが強くないですか?
    先週も左腕でしたからね。

    森下に打たせたのは會澤より期待できたんでしょね。
    前監督なら會澤よりも打席でどうこうとか言って打撃を誉めていたかもしれませんよw

    右打者不足なのは球界の問題点で、横尾や廣岡が普通にトレードで重宝されるレベルですからすぐにはどうにもならないかもしれませんね。
    今の広島で言えば右の外野が毎回出るわけではない堂林しかいない状態ですし、内野に関しては上本と菊池だけみたいなものです。
    林が使えそうなら固定ですし、外野かショートに右打者が欲しいですよね。
    いっそ左打者の誰かがスイッチヒッターならなあと思う時もありますが、現実的ではないですからね。

    • コメントありがとうございます。
      確かに土曜に左が多い気がします
      昔、カープは左に弱い時期があり、各チームとも、カープ戦になると左を中心にぶつけてきていました。
      今後もそうなるかも知れませんね。

タイトルとURLをコピーしました