バリバリバリユニフォームで奇跡的な逆転勝ち

スポンサーリンク

本日の中日戦は8-7でカープがサヨナラ

チーム
中日
広島

 先週の首都圏遠征を3勝3敗の5分で終えたカープ、今週は地元マツダスタジアムで中日、阪神、巨人との変則6連戦に臨みます。

 初戦の中日戦は、限定のバリバリバリユニフォームを着用し、侍ジャパンの森下を先発に立て3連勝を狙いましたが、二巡目以降、中日打線に攻略され、攻撃陣も6回以降、再三のチャンスを潰す拙攻の連続で今日も負けと思いきや、9回ツーアウトから、何と4点差をひっくり返す奇跡の大逆転勝ちで3連勝となりました。

【気持ちぃ~!!逆転サヨナラホームラン!!】坂倉将吾選手が規定打席に到達!首位打者の活躍をみせました!鈴木誠也選手は4試合連続のホームランと見どころ満載の試合でした!森下投手とヒーローもあります!!
広島テレビ公式YouTube【カープ公認】金鯉 チャンネル  令和の広島東洋カープを担う期待の“金鯉”たちの専門チャンネルが、広島テレビ公式YouTubeとして誕生!ゴールデンルーキー森下暢仁投手に今季ブレイク中の坂倉将吾捕手や大盛穂選手など。球団全面協力のもと活躍映像はもちろん、試合前のルーティンやゲン担ぎ、さ...
スポンサーリンク

何かおかしい森下

 後半戦に入り勝ち星がない森下、今日は中日打線に対し一巡目はパーフェクトに抑えたものの、2巡目以降は、次から次に捉えられました。打ち取った打球もポテンヒットになったりと不運もありましたが、四球も絡むなど、森下らしからぬ投球でしたね。

スポンサーリンク

小笠原への投球がもったいなかった

 特にもったいなかったのが、6回表、同点にされた後、木下を打ち取り、ツーアウト満塁でピッチャー小笠原の場面です。すべて外角へのストレートで簡単にツーストライクまで追い込み、3球目も同じ球を投げ込んだところ、上手くレフトに流されてのヒットで逆転されました。

 ここは、簡単にツーストライクと追い込んでいただけに最後のボールは非常にもったいなかったですね。キャッチャーもベテラン會澤だっただけに、もう少し慎重にいくべきだったのではないでしょうか。

 そして、続く京田へは押し出しの四球でもう1点。ここで、降板となりました。ここ最近、勝ち切れていませんがイニングは投げ切っていました。しかし、今日はイニングの途中で降板しましたね。となると、よほど状態が悪いのでしょうね。

  結局、5回2/3 投球数102、被安打9.奪三振5、与四球4、失点4という内容でした。

 やはりオールスター、オリンピックの疲れもあるのでしょうか。今シーズンワーストの9被安打、制球力に定評があったのですが、四球も4と多いですね。次回の登板も少し不安になってきました。

スポンサーリンク

コルニエルが今日も失点

 森下が降板した後、塹江、島内と繋いだまではよかったものの、8回のコルニエルが誤算でしたね。前回登板では、たまたま無失点に抑えたものの、それまで5試合連続失点しています。今日も先頭打者にヒット、送りバンドがあって、タイムリー、ヒットと3安打されたところで降板。この後登板したバードも打たれたため、コルニエルは3失点という内容です。

 本当に佐々岡監督は何を考えているのでしょうかね。明らかに調子が悪いのに、何故1軍で投げさせるのか。まだ、大差が付いた試合で調整登板させるならわかりますが、2点差の8回ですからね。

 

手が付けられない鈴木誠也

スポンサーリンク

 今日は、鈴木誠也のツーランホームランで幸先よく先制しました。7回にもソロホームランを放つなど、今日は4安打。また、4試合連続ホームラン。最近11試合で9ホーマーと絶好調ですね。

 本音を言えば、シーズン序盤からこのように活躍してくれればという思いはありますけど・・・。

今日も拙攻の連続

 今日も8回まで、鈴木誠也のホームラン以外では得点が取れませんでしたね。確かに序盤は小笠原が立ち直り、いいピッチングをされたので、なかなか難しいとは思いますが、6回ワンナウト1,3塁で西川がダブルプレー、7回ワンナウト満塁で、長野、野間が凡退、8回もワンナウト満塁で田中広輔、菊池が凡退とチャンスはたくさん作るのに、毎度毎度の拙攻祭りでしたね。これで今日も負けと思いました。

9回、4点差をひっくり返すまさかの大逆転

 9回裏も先頭林がヒット、続く代打安部も繋いでノーアウト1,2塁。ここで野間、小園が倒れ、ランナー1、3塁もツーアウトなので、半ばあきらめていましたが、西川、鈴木誠也がタイムリー、そして坂倉がサヨナラホームランと、9回ツーアウトからクリーンアップ3人で5点を奪い、まさかまさかの大逆転勝ちです。

 これで坂倉は規定打席に達し、332で首位打者に躍り出ています。

 伏線はありました。9回表、中日の攻撃、ワンナウト満塁から加藤がレフトフライを放ち、ここで足の遅い福田がタッチアップしてホームタッチアウト。どうもカープをなめたような攻撃でしたね。

まるで3連覇のときのような試合

 今日の試合、今シーズン初のサヨナラ勝ち、しかも9回ツーアウトから4点差をひっくり返すという奇跡的な勝利。これは3連覇当時、2017年7月7日、神宮球場で、9回、8-3の劣勢からバティスタ、菊池、そして新井のホームランなどで6点を入れての大逆転七夕の奇跡と言われました。また、2018年8月23日、7-0から徐々に追い上げ、5-8で迎えた9回、丸の同点ホームラン、鈴木誠也のサヨナラホームランで逆転勝ち。このときも「℃℃℃」の限定ユニホームでしたね。

 久々に大興奮の試合を見せてもらいました。鈴木誠也、坂倉、よくやった!!!!!

明日は玉村と松葉

 明日の先発は玉村です。前回負け投手になりましたが、今日の勢いにのって、明日も勝ってほしいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

 広島東洋カープランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました