カープ先制するも中盤以降決定打に欠き、阪神とドロー

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2022年)

本日の阪神戦は3-3で引き分け

チーム 10 11 12
広島 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3
阪神 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 3

 昨日までの首位巨人との3連戦に勝ち越したカープ。今日から敵地甲子園球場で阪神との3連戦になります。初戦の今日はエース大瀬良が先発しました。序盤はカープのペースで進めるものの、5回チャンスを潰すと、流れが変わり同点に追いつかれます。その後は両軍決定打を欠き延長12回引き分けに終わっています。

 

スポンサーリンク

エース大瀬良はいつもと同様

 大瀬良はランナーを許すも、いつも通り粘りのピッチングを見せます。

 3回まで無失点に抑えましたが、4回以降失点しました。4回は大山にソロホームラン、5回は糸井に犠牲フライ、6回はロハスジュニアにタイムリーと1点ずつ奪われ同点に追いつかれます

 結局、6回、投球数91、被安打8、奪三振5、与四球1、失点3で降板しています。

 前回、中日戦では8回125球を投げており、今日は早めの交代となりました。味方打線との兼ね合いもありますが、これで2試合連続で勝ち星を挙げることができませんでした

スポンサーリンク

序盤の攻撃は見事だが・・・・ 

 打線は、序盤から見事につながりました。

 初回、ツーアウト1,3塁から坂倉のタイムリー、2回、ツーアウト3塁から西川のタイムリー、4回はツーアウトセカンドから再び西川のタイムリーと、いずれもアウトカウントが悪い中で見事に打ってくれましたね。 

スポンサーリンク

 ただ、中盤以降は決定打を欠きました。5回はノーアウト1,2塁、9回ワンナウト1,2塁など、チャンスはあるものの、相手投手に抑え込まれました。残念。

スポンサーリンク

今日は長野がブレーキ

 昨日はいい活躍を見せてくれた長野ですが、今日は完全にブレーキとなってしまいました。

 初回、ツーアウト1,2塁でセカンドゴロ、3回もツーアウト1,2塁でショートゴロ、5回はワンナウト1,2塁でダブルプレー、その後3打席もすべて凡退し、いいところがありませんでした。

 ただ、当たりはいい打球もありましたし、内容はそこまで悪くなかったと思います。いつも打てるわけではないですからね。次回に期待しましょう。

マクブルームが欠場

 昨日、頭部にデッドボールを受け、心配されたマクブルームですが、打撲と診断され抹消はされなかったものの、スタメンからは外れました

 どちらにせよ、相手投手は藤浪でしたから、ここは欠場で正解だったと思います。明日はどうかわかりませんが、できれば出場してほしいですね。

 

最後に

 本日、カープは引き分けに終わりましたが、首位巨人が敗れていますので、ゲーム差は0.5に縮まりました。今日はたくさん投手を使いましたので、明日は森下が長いイニングを投げてくれることを期待したいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 
広島東洋カープランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました