本日のオープン戦は5-5の引き分け
カープは、昨日に引き続きオリックスとオープン戦を戦い、2日連続で引き分けに終わっています。この試合、先発九里は7回、1失点と好投するものの、8回ケムナ、9回中崎が失点しています。
|
九里は7回1失点
九里は初回、いきなり先頭打者の野口にホームランを浴び、2番西野に粘られフォアボールで歩かすも、後続を断ちます。
2回は三者凡退、3回はワンナウト後、野口、西野に連打を許すも後続を断ちます。
すると4回、5回は三者凡退、6回は先頭の西野にツーストライクノーボールから、デッドボール、ただ、盗塁失敗もあり、ここも3人で抑えます。
7回もツーアウトからゴンザレスにデッドボールを与えるも、後続を断ち、ここでマウンドを降りています。
結局、7回、投球数111、被安打3、奪三振4、与四死球3、失点1という内容でした。
今日は、7回まで投げさせおり、新井監督は4月4日、地元マツダスタジアムでの開幕投手に指名しました。
今季は投球フォームを変えるなど、心配していましたが、これで使えるメドが立ったのは収穫でしょうね。
リリーフはケムナと中崎
リリーフは8回ケムナ、9回中崎でした。
ただ、ケムナは、先頭から、福田、内藤に連続ヒット、小田フォアボールでノーアウト満塁、紅林の犠牲フライで1失点。
中崎は、宗にヒット、會澤がパスボールでランナー2塁、ここで大里にタイムリー、石川内野安打、福田バントで2,3塁、渡邉をショートゴロで本塁アウト、ただ小田に2点タイムリーと、逆転されます。
ケムナは不運な当たりがあったとはいえ、ここまで1試合しか無失点に抑えておらず、また、中崎もこのままでは厳しいでしょう。
開幕までの日数を考えると、お試し期間ももう終了しないと、間に合わないですよね。
打線はデビットソンが2打数2安打
スタメンは、秋山、野間、西川、マクブルーム、坂倉、デビットソン、菊池、田中、大盛でした。
ここ数試合、クリーンアップは、マクブルーム、西川、デビットソンでしたが、今日は変えてきましたね。
1番秋山、2番野間、3番西川だと、1番から3番まですべて左なので、どうかとは思いますが・・・・。
開幕はどうなるのかわかりませんが、できれば固定したいですよね。
そんな中、昨日三振の山を築いたデビットソンが、今日は2打数2安打、第1打席ではフェンス直撃の2塁打を放っています。
まだまだ、不安定なので、わかりませんが、開幕スタメンに名を連ねるのは間違いないでしょう。
益田がウエスタンで5回3失点
一方、連勝スタートの2軍ですが、今日は益田が先発しました。
先日、3回パーフェクトの好投を見せた益田ですが、今日は、5回を投げ、被安打7、与四球4、失点3と崩れています。
ですから、開幕ローテ―も白紙に戻さざるを得ないかも知れませんね。
森下の開幕ローテ―離脱が決定的になったようですし、大瀬良、九里、床田、遠藤に続く5番手、6番手がなかなか決まらない状況です。
最後に
オープン戦もいよいよ終盤に近付いてきました。
残り5試合は、開幕を睨んだ戦いになってきますね。
結果の出ない選手は、そろそろ見切りを付けて本気モードで頑張ってほしいものです。
お知らせ
JCBカープカード
現在、JCBカープカードに申し込むと、チケット先行発売や、球団主催のイベントに抽選で招待があるなどの特典が付いています。
今季、新井新監督に掛かる期待は非常に大きいものがあります。是非、みんなでカープを応援しましょう。
お申込みは次のリンクから ↓↓↓↓
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
カープ草創期の1958年、カープ初のスター選手として、法政大学から入団しますが、わずか8年、30歳で引退、そのごは、球界を去り、横浜市でウナギ屋を営むものの、51歳の若さでこの世を去った、小坂佳隆氏です。
今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント
中崎やケムナなんてそもそも抑えてても結果的に抑えてるだけですし投手じゃなくて投げ屋みたいなものですよ。
二軍どころか今年でクビでいいです。
チームに残ってたら監督が使っちゃいますからね。
ケムナは日南出身でしがらみがあるのかもしれませんけどチームに被害を与えてるだけですからね。外国人枠使わなくていいとは言えスコットを雇っている余裕はないです。
コメントありがとうございます。
やはり再生は難しいですよね。