本日の中日戦は8-0でカープが負け
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中日 | 2 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | × | 8 |
昨日は、野村の好投、無失点リレーで首位阪神相手にカード勝ち越しを決めたカープ、今日は相性のいい九里が先発でしたが、初回、細川のタイムリーで先制を許すと、中盤にも追加点を奪われ、打線も小笠原の前に0行進、初戦は全くいいところなく敗れています。
|
九里がまさかの炎上
先発は、前回、ヤクルト戦で完封勝利を挙げた九里でした。
中日との相性も良かったのですが、今日は初回、簡単にツーアウトを奪うも、アンラッキーなヒットもあり満塁にされると、細川に2点先制打を打たれます。
更に、4回は集中打を浴び3失点。更に5回も連続ツーベースなどで2失点するなど、大炎上。
結局、5回、投球数92、被安打9、与四球2、奪三振2、失点7という数字が残っています。
今日は、審判との相性も悪く、炎上しました。
九里はたまに今回のような事象がありますね。
ただ、来週は切り替えて頑張ってほしいです。
リリーフは塹江、ケムナ、大道
6回からは、いわゆる敗戦処理の面々が登板します。
6回、塹江はワンナウト1,3塁から岡林にタイムリーを浴びます。
7回、ケムナ、8回、大道は危なげなく抑えています。
今日のスタメン
今日のスタメンは、菊池、野間、秋山、西川、上本、坂倉、デビットソン、小園、九里という打線でした。
今日はデビットソンが復帰しましたね。
今日も左腕に苦手意識か
ここ最近、相手投手が左の場合、苦労していますが、今日も同様でした。
初回、菊池がツーベースで出塁するも、野間がバント失敗、それでも、1,2塁のチャンスを作るも、西川がダブルプレー。
4回もワンアウト1塁で西川がまたも併殺。7回も秋山が併殺と、中日、小笠原の術中にまんまとハマりました。
最後に
今日も左腕相手に苦労したカープ。
これは開幕前からのテーマですが、右打者がほしいですね。
デビットソンは、まだ、ダメそうですし、マクブルームは何をしているのでしょうか。
この左腕対策を克服しない限り、上位へは行けないでしょう。
新外国人選手を補強するとか、対策を練ってほしいものです。
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
現役時代は阪神と毎日に在籍し、日本球界初のトリプルスリーを達成するなど強打者として活躍、現役引退後は、毎日、近鉄、大洋で監督を務めたあと、縁もゆかりもないカープで、1年間だけ指揮を執るも、将来的にカープの代表になる予定でもあった別当薫氏です
今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
コメント