ドラ5 河野が打球を受けて降板
今年の日南春季キャンプについて、ここまで一人の落伍者を出すこともなく、順調に来ていましたが、本日、フリー打撃で登板したドラフト5位、河野が小園のライナーを右足すね付近に受け、降板するというアクシデントが発生しました。
|
河野のケガの具合
小園の打球は、痛烈ライナーでのピッチャー返しで、打球を右足くるぶし付近に受け、バキッという音が響くほどの衝撃だったそうです。
河野は、直後、自力で歩行できず、チームスタッフに背負われ三塁側ベンチに裏に向かったとか。
ただ、球団によると打撲の模様で、ひとまず病院には行かず、様子を見る予定ということなので、骨折とかではなさそうです。
長期離脱にはならなそうで、現段階では、一安心でしょうか。
ただ、今日は、ドラフト3位の益田、6位の長谷部と並び、初めての実戦登板だったようで、これは不運としか言いようがないですね。
今日の河野
河野は、小園に相対する前、1人目、新外国人のデビットソンと対戦し、初球をバックスクリーンへホームランを打たれています。
そして、2人目、小園には痛烈なライナーを打たれているとなると、あまり、出来はよくなかったのではないでしょうか。
いきなり主力打者相手に登板なので、緊張感もあったのかも知れませんが、首脳陣へのアピールにはならなかったようですね。
ドラ3益田、ドラ6長谷部は
一方、ドラフト3位の益田は30球投じて、ヒット性の打球は2本、また、ドラフト6位の長谷部も30球投じて、ヒット性の打球は3本と、河野とは対照的に、2名は結果を残したようです。
ですから、河野にとっては悔しい気持ちでしょうね。
大盛もアクシデント
今日は、河野以外でも、大盛が、実戦守備、走塁の練習中、三本間の挟殺プレーの際、捕手の送球がヘルメット前部に当たるアクシデントが発生しています。
ただ、大盛の場合、自力で立ち上がってトレーナーに付き添われて、ベンチ裏に下がるものの、トレーナーは「問題ない」とコメントしており、こちらは大丈夫でしょう。
河野はどうなる
このキャンプでは、今のところ、1軍、2軍の入れ替えは行われていない模様です。
だた、昨日は2軍から投手10名ほど、1軍キャンプ天福球場のブルペンで投球を披露したようですし、今日も1、2軍合同の練習が行われています。
新井監督は、キャンプ中も1軍、2軍の入れ替えを行うことを明言していますので、アクシデント発生、また、投球内容で結果を残せなかった河野は、2軍行きとなる可能性が高いのではないでしょうか。
最後に
日南キャンプ第2クールは3日間で終わり、明後日からの第3クールは紅白戦など、実戦形式の練習が増える見込みです。
これから、競争が更に激しさを増しそうですね。
お知らせ
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
日系2世で俊足、好打、ガッツあふれるプレーでファンを魅了、塀ぎわの魔術師、と呼ばれ、アメリカに帰国してからは、カープの駐米スカウトとなりますが、実は現役時代も特命スカウトとして活躍した、フィーバー平山こと平山智氏です。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント
去年も高橋昴がキャンプで野間に怪我させられてましたし、ここ最近は野間といい小園といいチームの問題児がキャンプで投手を破壊しているイメージが強いなと思います。
クビ寸前の投手をキャンプ離脱させるならまだしも、それなりに期待されている人に対してやってるのでヘイトが溜まります。
海外でもマー君がキャンプで打球直撃してましたし、危険と隣り合わせなのは変わらないですよね。
こんばんは
巡り合わせなのでしょうね。どうも何故かやってしまうのでしょう。もちろん悪気はないのでしょうけど