カープがジェット風船をプレゼント
カープは、今季マツダスタジアムでの、開催イベントの一つとして、6月28日のDeNA戦において、来場者に対し、口では膨らますことができない風船を配布すると発表しました。1日限りですが、赤いジェット風船が見れれそうです。
今季の応援スタイルについて
各球団とも、今季は政府の方針もあり、鳴り物入りや声だしの応援を解禁しましたが、ジェット風船については、飛沫感染のリスクがあるため、引き続き禁止しています。
今回のジェット風船について
そんな中、カープは、6月28日、DeNA戦の来場者に対し、口では膨らますことができない仕様としたジェット風船を、専用の空気入れとセットで来場者にプレゼントすると発表しました。
これなら、飛沫リスクはないですし、安心でしょう。
ただ、今のところ、この1試合限定のようです。
気になるのは、今回配布されるのは、専用の空気入れとセットということなので、使用済みの空気入れはどうするのかが疑問ですね。
まさか、風船と一体となっていることはないでしょうから、ゴミとなるのか、あるいは繰り返し使えるものなのか・・・・。
今後のジェット風船について
カープ球団が、このジェット風船を配布するということは、球団側もジェット風船を飛ばして、盛り上がってほしいという考えなのでしょうね。
ですから、もしかしたら、今後、同様の「空気入れ付きジェット風船」が販売されるかも知れませんね。
ジェット風船は必要なのか
気になるのは、そこまでしてジェット風船が必要なのか? ですね。
当然ながら、再利用はできませんし、大量のゴミが発生するだけです。
最後に
カープは、明日からのソフトバンク3連戦で、オープン戦を終えます。
ここまでオープン戦5連敗で最下位に転落、試合内容もよくないですね。
ただ、新井監督は、「全然気にしていない。オープン戦と公式戦は別物」とコメントしています。
強がりなのか、本当にそう思っているのか、わかりませんが、この期に及んで、まだ、競争とか言っていますからね。
まあ、新人監督ですし、見守るしかないですね。
お知らせ
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
カープ、8年間で5度の二桁勝利、2度の開幕投手を務めるなど、「タコ踊り」といわれたフォームで、ファンを魅了した大石弥太郎氏です。
今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント