カープ 拙攻の連続も秋山で始まり磯村の満塁弾で締める!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2022年)

本日の巨人戦は6-3でカープが勝ち

チーム 10 11
広島 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 6
巨人 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 3

 昨日はミス連発、ふがいない走塁もあり横浜DeNAにカード負け越しを喫したカープ、今日から巨人との3連戦に挑みます。初回、秋山の移籍後初ホームランで先制するも、その後拙攻の連続で、大瀬良が追いつかれ、同点のまま延長に入りますが、延長11回、何と磯村の満塁弾で勝ち越し、6-3で勝利しています。 

 

スポンサーリンク

大瀬良は粘投も

 先発は、前回、中日戦で3回7失点と大乱調だった大瀬良でした。

 初回、ツーアウトから丸にヒットを打たれますが、岡本を三振。2回は先頭ボランコの打球を野間がジャンプして好捕、続く中田の打球は小園へのライナー、大城は三振に打ち取ります。この回はちょっとヒヤッとしましたね。3回はツーアウト後、吉川にヒットを打たれますが、松原をライトフライに打ち取ります。

 しかし、4回にピンチがやってきました。丸、岡本、ボランコが連続ヒットでノーアウト満塁。ここで中田をセカンドゴロに打ち取る間に1点を失います。ただ、大城、中山は打ち取りました。

 5回も先頭の代打増田にヒットを許すも後続を抑えますが、6回は、ワンナウト後ブランコにヒット、中田を打ち取るも、大城にタイムリースリーベースを打たれ同点に追いつかれました。7回は三者凡退に打ち取りますが、この回でマウンドを降ります。

 結局、7回、投球数107、被安打8、奪三振5、与四球0、失点2という内容でした。

 今日は援護に恵まれなかったというよりは、味方打線の拙攻で勝てなかったという感じでしょうか。

スポンサーリンク

リリーフは森浦、ターリー、矢崎、中崎

 8回に登板の森浦は、先頭の丸にヒットを打たれますが、岡本をファールフライ、ボランコをフォアボールで1,2塁のピンチを招きますが、中田、大城を打ち取ります。

 9回に登板のターリーは、いきなり2者連続三振、吉川にヒットを打たれますが、ウォーカーをショートゴロに打ち取ります。

 10回に登板の矢崎は、丸、岡本、ボランコのクリーンアップを三者凡退。

 11回は、磯村の満塁弾で勝ち越した後、中崎が登板しました。大城のソロホームランで1点を失いますが、後続を何とか抑えています。

 最近は中継ぎも安定してきましたね。

スポンサーリンク

初回、秋山のホームランで先制

 今日は初回から秋山が見せてくれました。

スポンサーリンク

 ワンナウト2塁の場面で登場すると、フルカウントまで粘り、最後の8球目を強振すると打球はライトスタンド最前列にホームランとなります。

 ここは見事でしたね。昨日、地元初ヒットがタイムリーとなり、少しは気が楽になっていたのかも知れません。 

序盤から拙攻の連続

 秋山のホームランで先制しますが、その後は拙攻の連続でした。

 初回、秋山がホームランを放った後、マクブルーム、坂倉と連続ヒット、しかし、堂林がダブルプレーに倒れます。

 2回も先頭の小園がヒットで出塁しますが、會澤がダブルプレー。3回も先頭の野間がヒットで出塁するなど、ツーアウト1,2塁のチャンスを掴むもマクブルームが三振。4回は三者凡退。

 5回は、ワンナウト後、野間がツーベース、菊池がセカンドゴロに倒れますが、秋山がデッドボール、マクブルームがフォアボールで満塁。ここで期待が持てる坂倉、打球が1,2塁間へヒットかと思いきや、セカンド吉川が絶好の守備位置を取っており、セカンドゴロ。ここは惜しかったですね。

 今日は堂林がブレーキでした。昨日まで長野を起用していましたが、昨日の長野の出来を見て判断したとは思いまが・・・。

延長11回にドラマ

 打線は6回以降、チャンスらしいチャンスはありませんでしたが、11回にドラマが待っていました。

 ワンナウト後、坂倉がフォアボール、堂林が三振に倒れるも、小園の当たりはボテボテの内野安打、代打長野がフォアボールで満塁。ここで磯村が初球をフルスイングすると、レフトスタンドへ価値あるグランドスラムとなりました。

最後に

 今日、劇的な満塁アーチで連敗を止めたカープ。今シーズン、東京での初勝利となりました。これまで神宮でも東京ドームでも勝てていなかったのですね。

 今日は秋山のホームランで先制するも、拙攻の連続でイヤな流れでしたが、中京大中京高校のふがいない先輩を後輩が見事にカバーした試合になりました。

 このいい流れを明日に繋げてほしいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 
広島東洋カープランキング

 

 

コメント

  1. max より:

    堂林使った理由以外はまあ勝ったからいいでしょう。
    磯村は前回の試合で敗北の原因になっていたので、とりあえずは打撃で帳消しにした感じでしょうか。
    秋山にも一発でましたし、少しは気が楽になるかもしれませんね。

    中継ぎもターリーと矢崎はもしかしたら意外と行けるのか?と感じましたし、中崎も楽な場面や負けてもいい試合なら使ってもいいかもしれませんね。

    會澤が大事を取って途中から退きましたが、打撃やスローイングにもしもがあるようならこのカードで磯村か坂倉起用しても良さそうですね。

    • maxさま
      おはようございます。
      投手陣も整備され、西川も戻ってくればそこそこいい戦いができると思います。
      後は、わけのわからない采配をしないことだけですね。

タイトルとURLをコピーしました