エース大瀬良の力投 野手は攻守連発、打線も繋がりカープ3連勝!!

スポンサーリンク

本日の巨人戦は6-2でカープが勝ち

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
広島 0 2 0 0 4 0 0 0 × 6

 今週、前カードの中日に勝ち越し、今日から地元で巨人との3連戦に臨むカープ。エース大瀬良が序盤苦しむも7回2失点の力投、打線は菊池の代わりにスタメン出場した安部の好守の活躍など、投打がかみ合い3連勝を飾りました。

スポンサーリンク

大瀬良は序盤、苦しむも立ち直り力投

 先発、大瀬良ですが、初回、先頭打者に初球ホームランを打たれ、動揺したのか、制球が甘かったですね。ツーアウト取るも、岡本にツーベース、丸にライト前ヒットを打たれます。ただ、本塁を狙った岡本を鈴木誠也のバックホームが救ってくれました

 2回もワンナウト2塁からウイラーにタイムリーツーベースを浴び、2イニング連続失点となります。続く松原を四球で歩かしますが、ここは小園が好プレーでショートゴロにしました。

 その後5回、ツーアウト1,3塁のピンチの場面では丸をセカンドフライに打ち取ります。

 結局、7回、投球数115、被安打7、奪三振7、与四球1、失点2の内容で、今シーズン8勝目を飾っています。

 あと2勝し、二桁勝利を目指してほしいですね。

スポンサーリンク

リリーフ陣、菊池保則、バード、森浦と繋ぐ

 8回は菊池、バード、9回は森浦と繋ぎましたね。2イニングともランナーを許しますが得点を与えることなく、しのいでいます

スポンサーリンク

今日は野手の好守が随所に!!

 初回、ツーアウト2塁から、丸のライト前ヒットの打球を処理した鈴木誠也がホームへストライク送球のビッグプレーで、ランナー岡本をタッチアウト。初回大瀬良が苦しんでいただけに大きなプレーとなりました。

 2回は、ツーアウト1,2塁のピンチで、若林の打球は三遊間への鋭い当たりでしたが、小園が上手く処理しました。ここも抜けていれば確実に1点入っていましたね。

スポンサーリンク

 このほかにも林、安部、坂倉など随所に好プレーが目立ちました。

 また、アウトにはなりませんでしたが、小園は、3塁側スタンドへギリギリ入るファールボールをフェンスを怖がらずに突っ込むなど、本当に集中していいプレーを見せてくれました。

 こういう姿を見ると応援したくなりますよね。

打線は繋がりを見せる

 2点を先制されましたが、すぐに追いつきました。2回、ワンナウトから坂倉のヒット、林のツーベースで2,3塁。ここで今日、菊池の代役でスタメンに入った安部がしぶとくセンター前へ2点タイムリーであっさりと同点に追いつきます。

 また、5回は先頭の宇草がヒットで出塁すると、小園がバントの構えからバスターエンドラン、ベースカバーに入ろうとしたショートの逆方向への打球となり内野安打。ここはカープらしい機動力を活かした攻撃となりました。

 そして、西川が三振に倒れるも鈴木誠也が四球。そして坂倉がセンター前へタイムリーで勝ち越し、林が倒れるも安部、會澤が連続タイムリーと打線が繋がりましたね。

今日はカープらしいいい試合

 今日は、エースが力投、打線も機動力を駆使するほか、次へ次へと繋がり集中打、また、好守も連発といい試合でした。相手が優勝争いから完全に脱落し、モチベーションが大いに下がっている巨人相手なので、上手くいったのかも知れませんが、こういう試合を生で見れたファンの皆さまは大満足ではなかったのではないでしょうか。

明日は、高橋昂也が先発

 明日は高橋昂也が先発します。前回ヤクルト戦では負け投手になっているだけにリベンジを果たしてほしいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓ 😀  

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ PVアクセスランキング にほんブログ村
広島東洋カープランキング

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました