4番の差 岡本の一発に沈み カープ3連敗!!

スポンサーリンク

本日の巨人戦は5-3で敗れ3連敗

チーム
広島
巨人 ×

 巨人との第2戦、カープは先発玉村が6回3失点と好投し、タイスコアーのまま終盤に突入するも、8回から登板したコルニエルが巨人の4番岡本に痛恨のツーランホームランを浴び、5-3で敗れました。

 序盤押し気味に試合を進めたものの、今日も巨人の2番手以降の投手からほとんどチャンスらしいチャンスを作れませんでした。やはり、こういう時こそ、頼りになるのが4番打者ですが、現状、相手の4番と差があると認めざるを得ないですね。

スポンサーリンク

先発玉村は気迫の投球も球審の判定に泣く

 先発玉村は、序盤からヒットは打たれますが、投げっぷりがよく堂々としたピッチングを見せてくれました。また、キャッチャー石原ではなく、坂倉とのバッテリーで問題なかったと思います。

 ただ、いかんせん、球審との相性が悪かったですね。思い切り腕を振って投げおろしますが、際どいコースをことごとくボールと判定されました。見ていてかわいそうでしたね。今日は四球を3つ出していますが、最後のボールはストライクでもよかったと思える内容でした。

 そのため、球数を要し6回までしか投げれませんでしたが、今日の投球内容であれば、これからもローテーションで十分回っていけるだけの力があると思います。

 結局、6回を投げ、球数113、被安打5、奪三振5、与四球3、失点3という内容でした。次回は来週の横浜戦になると思いますが、次は勝ってほしいですね。

スポンサーリンク

コルニエルが痛恨の被弾

 同点のため、7回島内、8回コルニエルと継投し、島内は良かったものの、コルニエルは丸にヒット、続く岡本にホームランを打たれました。コルニエルは球速こそ時速160キロを超える球を投げますが、球質が軽いのか意外と遠くまで飛ばされますね。相手がいいといえばそれまでかも知れませんが・・・・。ちょっと気になりました。

 9回栗林は盤石ですが、なかなか先発からクローザーにつなぐまでの投手が確立できません。本来であればフランスアに締めてほしいのですが、病み上がりで2軍調整中ですからね。バードもせいぜいワンポイントくらいしか使えないですし、頭の痛い問題です。

 

スポンサーリンク

打線は初回からチャンスを作るも

 今日も、初回1番野間が粘った挙句にツーベース、2番西川がセンター前ヒットと幸先いい攻撃を見せてくれましたが、小園がキャッチャーフライ、鈴木誠也がサードゴロで3塁ランナー野間が本塁タッチアウト、坂倉のタイムリーで何とか1点先制したものの、物足りない攻撃でした。ここは小園、鈴木誠也で何とかしてほしかったですね。

スポンサーリンク

 2回は林、菊池、玉村の3連打で勝ち越し、野間はいい当たりのファーストライナー、西川が四球で、先発直江を引きずり降ろしました。ここまでは良かったのですが、またしても小園が今度はゲッツーでチェンジ。これで完全にカープの勢いが止まってしまいました。

4番の差

 鈴木誠也の調子が上がってきませんね。現在打率295と、この数字だけ見るとまずまずですが、ホームラン15、打点42です。一方、巨人の4番岡本は打率こそ274と鈴木誠也より低いですが、ホームラン30、打点84とちょうど倍の数字を残しています。また、得点圏打率では、鈴木誠也258に対し岡本は311となっています。

 解説者の皆さまが話されますが、鈴木誠也は初球のストライクを見送る確率が高く、一方の岡本は積極的に振る確率が高いと・・・・。 もしかして三番小園が初球から振りに行って簡単にアウトになる確率が高いので、じっくり見ているのでしょうか。 そんなことはないと思いますが・・・。

 しかし、4番の差がそのまま順位に表れているのでしょうね。残念な限りです。

左右のバランスの悪さ

 今日の巨人の先発は右腕の直江なので、鈴木誠也と菊池以外左を並べているのでしょうがバランスが悪いですよね。今日のように直江から左にスイッチされた場合ですが、特に巨人はリリーフ陣に左腕が豊富で、しかも変則左腕が多く、カープは2番手の大江、高梨など変則左腕にことごとく抑え込まれました。このあたりも今日の敗因の一つでしょう。

 シーズン序盤は、クロン、堂林、會澤など右打者がスタメンに名を連ねていましたが、不振や故障でなかなか出場できていないのが響いています。今、堂林は一軍に戻ってきましたが、正随を上げたり、もっと中村奨成を使ったりしてほしいですね。

 6月の時点で、若手を積極的に使っていくとの方針を固めたはずで、確かに小園、林あたりは使い続けていますが・・・・・。

これで今季ワーストタイの借金16

 今のカープに明るい材料が見当たりません。明日はここのところ、KOが続いている九里が先発します。相手は2軍から復帰の菅野ですので、どうも分が悪いように思います。何とか同一リーグ3連敗だけは避けてほしいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
広島東洋カープランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました