本日の西武戦は11-4でカープが負け
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 2 | 0 | 4 | 11 |
広島 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
昨日は、西武に連勝し交流戦2度目のカード勝ち越し、交流戦5割以上を確定させたカープ、今日は初回ラッキーもあり3点先制するも、4回、5回と一発攻勢などで逆転されると、終盤にもダメを押され、交流戦の最終戦を飾ることはできませんでした。
|
河野も期待に応えれず
今日の先発は、昨年のドラフト5位、今日がプロ初先発となった河野でした。
序盤はまずまずの立ちあがり。
1回、2回、3回と先頭を打ち取り、2番目の打者にフォアボールという内容でした。
ただ、4回、連続三振に抑え、マキノンに初ヒットを打たれると長谷川にツーランホームラン。
更に5回、ワンナウト後、源田に三塁打、鈴木の打球は抜けたかと思いましたが、レフト西川が好捕。ただ、犠牲フライには十分で同点。
続く外崎にデッドボール。
バッター渡部の場面。ここは交代と思ったのですが、続投でした。
渡部は昨日も3本長打を打たれていますし、第1打席もいい当たりでした。
しかも相手投手は平良で、初回ラッキーな形で得点を奪えましたが、2回以降は全く打てていません。
また、明日から4日間、試合はありませんので、どんどん、いい投手を注ぎ込むべきだったと思います。
河野自身も、初回から全力投球と話していましたし、ばてているのは明らか。
河野に5回まで投げさせてやりたいという親心で情を掛けたのか、ここは解せませんね。
案の定、最悪のツーランホームラン。
結局、5回、投球数92、被安打4、奪三振6、与四死球4、失点5という内容でした。
もう一度、2軍で再調整ですね。
リリーフは、中崎、森、森浦、中村祐太
リリーフ陣は中崎、森、森浦、中村祐太と繋ぎました。
中崎は6回、7回の平良まで完璧に抑えますが、森は源田を打ち取るも鈴木にヒット、更に外崎にホームランを浴びます。
ここは長打だけは避けたい場面でしたが手痛い一発でしたね。
森浦は8回、フォアボール1つだけで切り抜けました。
ただ、9回、中村祐太は、味方のエラーもありましたが、ホームランを含む長打3本で4失点。
中村祐太もここまでまずまずでしたが、ダメですね。もしかしたら来年いないかも知れません。
今日のスタメン
今日のスタメンは、菊池、野間、秋山、西川、坂倉、田中、林、矢野、河野でした。
今日は、菊池がスタメンに復帰しましたが、基本的に左打者を並べてきました。
初回に先制
今日の西武の先発は平良ですので、大量点は望めないと思っていましたが、初回、ラッキーな形で先制します。
簡単にツーアウトを奪われるも、秋山フォアボール、西川ツーベースで2,3塁。
ここで坂倉のショートゴロを源田が悪送球で2点先制。
更に田中のショートフライを今度は源田が捕球できず。
続く林のショートゴロを源田が悪送球。
この回、意外な形で3点先制できました。
2回以降は1点どまり
その後は、なかなか得点が奪えず。
6回、先頭の西川が絶妙のセフティーバントで出塁するも、坂倉レフトフライ、田中広輔ダブルプレー。
8回、ワンナウト後、クリーンアップ3人の連打で1点返しますが、代打上本の打球がショートへのハーフライナーでダブルプレー。
ここはツキがなかったですね。
最後に
今日は河野と平良ですから、劣勢が予想されましたが、相手のエラーに付け込み、3点を先制。
こうなれば、明日から4日間、試合はないので、どんどんいい投手を注ぎ込むべきなのに、河野の初先発を飾ってやろうとする情の入りで負けたような気がします。
詰めが甘いと相手に付け込まれますよね。
交流戦の最後、イヤな形で終わってしまいましたね。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
「シーソー投法」などと言われる独特のフォームから投げ込む速球を武器に、1975年には外木場、佐伯とともに三本柱を形成し、初優勝に貢献、翌1976年は、20勝を挙げ、最多勝、沢村賞を獲得するなど主力投手として活躍する一方、常に真っ向勝負にこだわり、1977年、シーズンの被本塁打のNPB歴代最高記録を保持している池谷公二郎氏です。
今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
コメント
選手に温情かけて負けてもいいならそれでもいいのでは?
それで自分の信者みたいなのを増やすのも首脳陣の仕事かもしれません。
見に行きましたが個人的には野間や林が余計でした。
全く見せ場なかったですし、いくらなんでも聖域にしすぎです。
林なんてマクブルーム帰ってこなくていいって思ってるでしょうね。マクブルームは打撃がダメでもまだそれなりに守れますから。
野間は帳尻ヒット打って生き延びていますけど、林に関しては害しか与えてないですし我慢して聖域にする時期は過ぎましたよ。