両助っ人が的外れ! 森下復帰登板飾れず、カープ再び借金生活!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2023年)
DSC_0118

本日のDeNA戦は3-2でカープが負け

チーム
広島 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
DeNA 0 0 0 0 2 0 0 0 3

 昨日はバウアーにやられたカープ、今日は勝って森下の復帰登板を飾りたいところ、序盤2点を先制するも、5回に森下がつかまり同点に追いつかれると、8回のチャンスに両外国人が沈黙、9回サヨナラ本塁打を浴び、またもカード負け越し。再び借金生活となりました。

 

スポンサーリンク

森下はまずまず

 今日の先発は今季初登板の森下でした。

 今日は、若干球が高めで、ランナーを出すも1回、2回はともにダブルプレーで切り抜けると、3回、4回は三者凡退。

 ただ、5回、先頭の桑原にホームラン、ツーアウト後、京田にヒット、盗塁を決められ代打大和に同点タイムリーを浴びます。

 ここは、森下は、大和に相性が悪いので、もっと慎重にいってもよかったですね。 

 ただ、6回は三者凡退。この回で降板しています。

 結局、6回、84球、被安打5、与四球1、奪三振3、失点2という内容でした。

 復帰初登板としてはまずまずでしたね。

スポンサーリンク

リリーフはターリー、島内、松本

 リリーフはターリー、島内、松本とつなぎました。

 ターリーは、ノーアウトで桑原にヒットを打たれると、バントを決められワンアウトセカンドのピンチを招くも、後続を抑えます

 また、島内は簡単に3人で退けました。今日も良かったですね。

 ただ、9回、松本が宮崎にライトへホームラン

 風が強かったので、一発だけは気を付けないといけない場面。

 痛恨でした。

スポンサーリンク

打線は先制するも

 打線は菊池がスタメンに復帰、また、相手投手が左の石田ということもあってか、堂林、会澤を入れてきました。

 すると、初回、菊池フォアボール、上本進塁打、ここで秋山がタイムリー

 2回も、西川ヒット、デビットソンが三振も、堂林がランエンドヒットでレフトへツーベース。西川がよく帰って2点目。

 このあたりは、足を絡ませいい攻撃でした。

4回は3連打で無得点 

 4回もチャンスをつかみます。

 ツーアウト後、デビットソンがヒット、堂林もヒット、更に会澤もライト前、ただ、デビットソンが帰れません。ここで森下が三振に倒れます。

 3連打が各駅停車、ここは何とも歯がゆい攻撃でしたね。

8回のチャンスも両外国人がブレーキ

スポンサーリンク

 そして8回、ワンアウト後、秋山がツーベース

 ただ、マクブルームが三球三振、西川が申告敬遠で1,2塁

 しかし、デビットソンが三球三振。

 マクブルームもデビットソンも、初球の甘いストレートを見逃し、慌てて2球目を振りに行く最悪のパターン

 この辺りは本当にイライラしますね。

 まだ、振りにいって空振りするならともかく。

 デビットソンは2安打しましたが、いずれもツーアウトランナーなしの場面。

 打率は低くてもチャンスで打ってほしいですよね。

 しかも、こんな姿勢じゃ、お先真っ暗。

 

最後に

 今日は、最後、松本が打たれましたが、森下を含め投手陣はよく投げていると思います。

 問題はやはり打線ですね。

 特に両外国人選手がチャンスで打てず、どうでもいいところで打つなど的外れ

 こんな外国人なら、外すか下位に置いて、上位は菊池、坂倉、秋山、西川あたりで固めてもいいのではないでしょうかね。

 また、堂林の状態もよさそうですし、堂林を2番に入れてもいいかも

 いつまで、外国人を我慢するのか、無理ならせめて一人だけにしてほしいものです。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

にほんブログ村

広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブに動画をアップしました。

 カープ黄金期、2番手捕手ながら、投手王国を支え、引退後は、コーチ、フロントなど、裏方として活躍、現在は2軍大野寮の寮長を務める、道原裕幸氏です。

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

  1. max より:

    こんばんは。
    外人はほんと帳尻ヒットばかりでタチが悪いですね。

    賭博登板時プーさん打ってないけどこう言うとき打つかなと思ったら本当に打ちましたね。

    まあ下位打線が鈍足だらけで各駅停車ですし堂林以外はスタメンにいりませんよ。
    坂倉がいる以上會澤の出番なんて必要ないですし使わないにしても磯村だと思いますが。
    こんなんだから村田修一や中田翔化してると思われても文句言えませんよ。
    せめて代打坂倉するべきでしたね。

    二軍では林がそれなりに打ってるのでサードできるなら上げてもらいたいですね。
    まあファーストでもいいですが守備できれば外人は代打ですね。
    林上がれば野間下げてライト堂林にすれば左右のバランスも取れます。

  2. やすゆきくん より:

    確かに両外国人は犠打などできないし不調の時にやればいいのに相手投手の投球を増やそうとか考えていない。打線がつながらないしマクブルームは二塁にいて次の打者のヒットで帰れない、走塁や守備に野球能が?という感じ。ただ林は鈍足なのでやはり二塁にいてもホームに戻れないからホームランを期待するか代走を考えないといけなかなと思います。

    • コメントありがとうございます。やはり外国人選手には長打を期待するので、今の状態なら下位でもいいかと思います。

タイトルとURLをコピーしました