本日のロッテ戦は3-2でカープが勝ち
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
広島 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
今週、カープは日本ハムに3連勝し、今日から交流戦後半に突入、ロッテとの一戦、打線は3回、西川、秋山の連続タイムリーで先制、4回、不運な当たりから1点差に詰め寄られますが7回に追加点。9回に1点奪われますが、何とか逃げ切ったカープが4連勝としています。
|
床田は
今日の先発は、先週、ソフトバンク戦で負け投手となった床田でした。
今日は、1回、2回と三者凡退、3回は先頭の安田の当たり、ボテボテで内野安打、ただ、後続は抑えます。この辺りはさすがですね。
4回も先頭の藤岡の打球が一塁ベースに当たりツーベースとなる不運な当たり、中村の犠牲フライでランナーサード、ここで山口にタイムリーを浴びます。これは不運でしたね。
ただ、その後は5回、三者凡退。6回もワンナウトからヒットを許すもピッチャーライナーダブルプレー、7回、8回も危なげなく、打ち取っています。
結局、8回、投球数101、被安打4、奪三振4、与四球1、失点1の内容でした。
今日は1点は取られますが、不運な当たりからきたもので、ほぼ完ぺきでしたね。
リリーフは矢崎
9回は矢崎が登板、先頭の藤岡にストレートのフォアボール、ただ、中村を三振、山口をセンターフライ。
続くボランコの当たり、打ち取った打球、ショート矢野が追いつくも落球で1点を奪われます。
そして、岡の打球、ヒット性のライナーを秋山が掴み何とか逃げ切っています。
今日のスタメン
今日のスタメンは、菊池、西川、秋山、松山、坂倉、マクブルーム、田中、デビットソン、野間でした。
今日は、デビットソンが復帰して、攻撃型のオーダーとしました。
3回に先制
打線は、3回、先頭の田中がヒット、デビットソン三振も、野間がレフト前、菊池は三振も、西川がセンターへタイムリー、秋山もライトへタイムリーで2点先制。
田中のスタメン起用が的中しましたね。
7回に追加点
なかなか追加点が取れませんでしたが、7回、ワンアウト後、野間が内野安打、すかさず盗塁、菊池は倒れるものの、西川がタイムリー。
ここは野間の盗塁が活きました。
最後に
今日は僅差の試合をモノにしたカープ。交流戦、しかも敵地で4連勝は、上出来ですね。
今年の交流戦は、稀に見る混戦で、上手くいけば、交流戦勝率1位も狙えると思います。
そのためにも、まずは明日ですね。
明後日は佐々木が出てくると思うので、何とか明日勝って、カード勝ち越しを決めてほしいものです。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
1975年、カープに移籍すると、貴重な中継ぎ左腕投手として、55試合に登板、特にオールスターゲーム明けの後半戦は28試合、50イニング以上投げ切り、防御率、0.55をマークするなど、古葉監督から、「陰のMVP」と言わしめ、初優勝に大きく貢献した渡辺弘基氏。
今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
コメント