カープ力負け!! 3連敗終戦で今季を終える! 日本シリーズ進出ならず

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2023年)
DSC_0133

本日の阪神戦は4-2でカープの負け

チーム
広島 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2
阪神 0 0 0 2 0 1 1 0 × 4

  クライマックスファイナルステージ、カープは連敗し、アドバンテージを含め3勝とされた阪神に後がなくなりました。今日も、4回に先制するも、その裏、先発の床田が逆転を許し、一旦同点に追いつくも中継陣が粘れず、4-2で敗退。カープの今季が終了しました。

 

スポンサーリンク

床田は序盤まで好投するも

 今日の先発は、ファーストステージ開幕投手の床田でした。

 中5日でしたが、序盤は素晴らしい投球を見せます。

 ただ、4回、先頭の中野にアンラッキーなヒットを打たれると、ツーアウト1,2塁からノイジーにタイムリー、更に坂本にもタイムリーを浴び、一気に逆転されます。

 ツーアウトまでこぎつけていただけに悔やまれますね。

 また、6回はツーアウトランナーなしから、佐藤にヒット、ノイジーにフォアボールで1,2塁のピンチを招きますが、ここは続投すると、坂本にタイムリーを浴び追加点を許します。

 このケース、中5日の床田ですし、アップアップの状態。

 交代でも良かったのではないでしょうか。

 結局、6回、投球数105、被安打5、奪三振2、与四球3、失点3という内容でした。

 しかし、床田は良く投げましたね。

 今季のカープ先発陣の中では一番でした。

スポンサーリンク

7回、矢崎が誤算

 リリーフ陣は、7回、発熱から復帰した矢崎が登板しますが、今日は誤算でしたね。

 先頭の木浪にヒット、代打小幡に送られると、近本申告敬遠、中野にもフォアボールで満塁。ここで森下に押し出し四球を与えます。

 まるで昨日の栗林を見るようでしたね。

 ここで降板となりました。

 このピンチでマウンドに上がったのは、ファーストステージで連日の火消しを見せた大道でした。

 満塁のピンチ、大道は大山、佐藤という強打者を打ち取ります

 大道は今日もいい働きでしたね。来季に向け非常に楽しみです。

 8回、島内も、1,2塁のピンチを招くも無失点に抑えています。

スポンサーリンク

今日のスタメン

 今日のスタメンは、菊池、野間、小園、堂林、西川、上本、秋山、坂倉、床田でした。

スポンサーリンク

 今日は、大竹対策というよりは、オーソドックスなオーダーでしたね。

4回に先制、5回に追いつくも

 打線は、4回、ツーアウトランナーなしから、上本がツーベース、秋山がラッキーな内野安打、ここで坂倉がライトへタイムリーで、今日も先制します。

 また、5回も、先頭の菊池がヒット、野間三振も小園がヒットで1,3塁。ここで堂林が犠牲フライで追いつきます。

 今日は、2点目を入れたので何とかと思っていたのですが・・・。

8回、絶好のチャンスも不運

 8回、絶好のチャンスが訪れます。

 ワンナウト後、上本がレフト線へヒット、ただ、ツーベースにならなかったのが痛かったですね。

 続く代打、末包がいい当たりもセカンドライナー、ここも不運でした。

 続く坂倉はボテボテの内野安打で1,2塁。

 ここで、とっておきの代打、松山がライト前ヒットと思いきや、今度はライト森下が好捕し、この回得点ならず。

9回のチャンスも4番、5番が凡退

 9回も、ワンナウト後、野間がフォアボール、小園ヒットで1,2塁も堂林、西川が凡退し、得点ならず。

 やはり4番が弱いですね。

最後に

 今日も競り負け、このファイナルステージ、1勝もできず、今季を終わることになりました。

 初戦、2戦目は明らかに守備で負け、今日は競り負けました。

 新井監督1年目、この戦力で2位は立派だと思います。

 ただ、やはり得点力不足、長打力不足は否めません。

 未だに、鈴木誠也の穴を埋め切れず、この辺りは来季への課題となるでしょうね。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

にほんブログ村

広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブをアップしています。

 主に昭和50年代、時にはスタメン、時には代打、代走、守備固めなど、いぶし銀のユーティリティープレイヤーとして、カープの黄金時代を支え、現役引退後は、2軍監督時代、当時、ノイローゼやイップスで悩んでいた東出を再生させるなど、指導者としても活躍した、「パンチョ」こと木下富雄氏です。

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました