カープ二桁安打も1点止まりでドロー

スポンサーリンク

今日の中日戦は1-1で引き分けに終わりました

 カープは、現在、最も安定している森下を先発に立て連勝を狙いましたが、今日も拙攻の連続で1点止まり、引き分けに終わっています。

スポンサーリンク

森下はナイスピッチング

 ここのところ、クオリティースタートを続けている森下ですが、立ち上がりは失点することが多いですよね。 今日も初回に失点してしまいました。ただ、ここからギアを上げるのが森下です。

 8回を投げ、 球数116 被安打8 奪三振4 与四球1 失点1

の素晴らしい内容でした。

コロナ副反応の影響で登板日をずらしましたが、これでひと安心ですね、今日も打線の援護に恵まれず勝ち負けは付きませんでしたが、くさらず頑張ってほしいです。

スポンサーリンク

打線は二桁安打放つも得点は1

 今日は菊池を外し、野間、西川の1、2番を組んできました。

 カープの打者は結構捉えた打球が多かったのですが、相手の正面に飛んだりと不運なところがありましたね。鈴木誠也のダブルプレーも当たりはよかったですし、7回の小園のライトライナーも惜しかったですよね。

 ただ、やはりミスをすると勝ちには見放されます9回、野間が送りバントを失敗したことが最後まで響いたような気がします。

 しかし、ヒットは出るのに打線が繋がらないですよね。今日に限ったことではありませんけど、何故こうなるのでしょうか。

スポンサーリンク

打線はある程度固定しよう

 やはり打線をコロコロ変えすぎが得点力不足の原因となるような気がします。せめて1番から6番くらいまでは固定してどっしりと構えてほしいです。

スポンサーリンク

 ここ何試合か、3番小園、4番鈴木誠也 5番坂倉 6番林ですが、小園を1番、坂倉を3番、5番西川がいいと思うのですけどね。

 また、キャッチャー石原ですが、ちょっと強引に振りすぎているような感じがします。

 右打ちを意識して、もっと出塁することを心掛けてほしいですね。

今日は安部とフランスアを登録

 今日は安部とフランスアを登録し、菊池保則と羽月を抹消しました。 菊池保則の抹消は妥当なところでしょう。左腕のフランスアを登録したので塹江を抹消するのかと思っていましたが、塹江と菊池保則を比較したら、やはり菊池保則になりますね。

 また、安部の登録には少し驚きましたが、早速今日スタメンでヒットを放っていますから、状態はいいのだと思います。

 羽月は、最近、いわゆる粘っこい打席を見せることなく、あっさり倒れる場面が多かったので、少し疲れがきているのかも知れません。

 彼もコロナ禍で離脱していましたから、2軍でリフレッシュして、また元気な姿を見せてほしいものです。

来週は巨人、阪神との6連戦

 来週は現在、1、2位の2チームとの対戦になります。

 チームは鈴木誠也が復帰し、どん底からは抜け出たと思いますので、しっかりいい戦いをしてほしいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました