佐々岡監督、河田ヘッドが正式に退任
カープ球団は、佐々岡監督と河田ヘッドコーチが退任することを発表しました。これでカープは、来シーズン、新たな監督でスタートすることになります。ヘッドコーチについては、チーム方針で、助監督や総合コーチなどを配置することで、あえて配置しない場合もあるので、何とも言えませんが、ヘッド格を新たに配置するのは間違いないと思います。
|
来季監督像
報道によると、来季監督は、統率力や、広島伝統の「育成しながらのチーム強化」を求め、OBを軸に選定していく方針とあります。
高2軍監督や東出野手総合コーチの内部昇格案を記載している新聞もありますが、基本はOBだと思います。意中のOBに監督を打診し、ダメなときに、内部昇格させるのではないかと考えます。
ですから、高監督や東出コーチが昇格する可能性は低いと思いますね。そもそも、この2人に、統率力があるとは思いません。
新井氏が有力なのか
サンスポの取材によると、新井貴浩氏が候補の一人であることが判明しています。球団幹部はコーチ経験を重視している訳ではないと。
広島・佐々岡監督、今季限りで辞任 3年連続Bクラスでけじめ、後任は新井氏らOB軸に選定
新井氏の手腕
新井氏は監督はもちろん、コーチ経験もありません。
あの野村謙二郎氏も、監督就任前に監督、コーチの経験はありませんが、2007年、カープの臨時コーチとして守備・走塁を指導していますし、2008年には、アメリカ大リーグ、ロイヤルズの臨時コーチを務めています。
ただ、新井氏は、阪神時代、労組プロ野球選手会会長として、あの東日本大震災の時、セリーグ相手に、開幕の延期を強く要望し問題解決のために奔走するなど、統率力は十分と言えるでしょう。
新井氏のサポート役
もし、コーチ経験もない新井氏が監督となると、ヘッド格は必須だと思います。
その場合、思い浮かぶのは師匠と仰ぐ金本氏か、もしくは先日意味深発言をした水本現オリックスヘッドコーチです。
金本氏については、阪神監督時代、新井氏を打撃コーチとして招聘する案があったそうですが、まさかの金本氏解任で幻になったとか・・・。
ですから、首脳陣として、金本、新井の両名が同じユニフォームを着ることもあるとは思うのですが、ただ、師匠がヘッドで弟子が監督ということになると、どうなんでしょうかね。
となると、水本氏がヘッドという線の方が自然でしょうか。最も水本ヘッドコーチが今シーズン限りで辞任するのかどうかも、わかりませんし、オリックスは昨日パリーグ優勝を決め、それどころではないでしょうからね。
しかし、水本氏が入閣してくれるのであれば、カープが苦手としている交流戦対策にもなりますし、適任だと思います。
新井氏以外のOB案
先ほどのサンスポには、後任候補として、緒方元監督の名前が挙がっています。
ただ、緒方氏は退任してわずか3年。緒方氏の立場に立って考えてみると、前回就任した際には、野村前監督が、タナキクマルなど、有望な若手を育てており、どうやって実を結ぶかを考えていればいいタイミングでした。
しかし、今は、佐々岡前監督がほとんど若手を育てていないので、これから、育てないといけません。となると当然、1年目、2年目に優勝争いをするのは難しいかも知れません。
今のままであれば、「就任5年間で3連覇を達成した監督」ですが、ここで監督を引き受け、あえて茨の道を行くのかどうかも疑問ですよね。
|
最後に
今回、佐々岡監督の辞任により、後任監督について、新聞各紙は、揃って「後任はOBを軸」と書いていますが、具体的な名前を出したのはサンスポだけです。
また、サンスポは、監督候補のOBとして、新井氏と緒方氏しか挙げておらず、野村氏の名前を出していないので、もしかしたら野村氏は事情で監督を固辞しているのかも知れませんね。
あと、気になるのは、秋季キャンプが始まる11月までに新監督を決める方針とあります。
となると、あと1か月近くありますので、ちょっと遅いような気がします。ただ、名前が取り沙汰される水本氏は、現在オリックスで日本シリーズを目指しています。
その日本シリーズは、10月22日から最大30日まで行われますので、その日程が終わってから発表ということならば、合点がいきますね。
いろいろ、妄想で書きましたが、新井監督、水本ヘッド、あとは今シーズン盗塁が少なかったので、赤松氏を1軍に抜擢するか、走塁指導ができるコーチを招へいすれば、十分期待は持てるのではないかと思います。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント
新井監督は絶対にやめてもらいたいです。
どうせ松山、會澤、田中、中崎や野間を重宝しますよ。
それじゃあチームが変わらないんです。
新井監督、水本ヘッド説ありますけど多分チームは変わらないですよ。
どうしてもやらせたいなら前述メンバー全員退団してもらうか引退した後の方がいいです。
こんばんは
新井氏はやさしそうですからね。
その辺がキーでしょうか。