新型コロナウイルスが猛威
年が明けてから、オミクロン株を中心に新型コロナウイルスが猛威を振るっていますが、プロ野球選手にも例外なく、襲い掛かっています。残念ながらカープの選手も陽性となった選手が出てきました。そこで現在の状況を調べてみました。
|
矢崎、矢野が陽性判定
日本人選手では、21日、東京都内の施設で自主トレーニング中だった矢崎投手が陽性判定を受けたのに続き、25日、静岡県清水市で自主トレーニングを行っていた矢野内野手が陽性判定を受けました。
なお、矢崎投手には濃厚接触者がいなかったものの、矢野内野手については、菊池、羽月両内野手が一緒にトレーニングを行っており、現在隔離中とのことです。
菊池と羽月は昨シーズン中にも、コロナ陽性判定を受けていますから、もし今回感染となると、2回目となります。本人も最大限の注意を払っていたと思いますが、陽性となるとショックですね。
矢野は元々2軍キャンプスタートでしたが、矢崎、菊池、羽月とも1軍キャンプは微妙になってきましたね。あと1週間でキャンプ開始となる大事な時期だけに心配です。
コルニエル、フランスアは来日へ
来日前にコロナ陽性判定を受けていたコルニエルとフランスアについて、両名ともに、その後3度の陰性確認と医師の診断で出国可能となり、コルニエルは23日、フランスアは28日に来日のようですね。
ただ、隔離期間がありますので、待機期間終了後は二軍キャンプに合流する見込みということです。
しかし、新外国人選手は、まだ入国もできないのでしょうかね。
昨年の二の舞だけはゴメン
まだ、皆さまの記憶に新しいと思いますが、昨年、交流戦前にカープは菊池を始め、鈴木誠也など、主力が相次いでコロナ陽性となりました。
そして、十分な戦力が整わないまま迎えた交流戦では、断トツの最下位と痛い目にあっています。
今年はその二の舞だけは勘弁してほしいですね。
NPBだけで50人を超えるコロナ陽性者
他球団でも、ソフトバンクの柳田、横浜DeNAの宮崎、阪神の西など、主力級も相次いでコロナ陽性となっており、その人数は合計で50人を超えるそうです。
主力クラスは、そこまで心配していないかも知れませんが、アピールしようと躍起になっている若手選手は、病み上がりで無理をして故障に繋がることが心配ですよね。
キャンプは有観客
先日、コミッショナーはキャンプは有観客との方針を打ち出し、その後修正もされていないので、このまま人数制限を行いながらキャンプを行うようです。
ただ、あまりにも感染者が多いようであれば、開幕を遅らせるとかの議論も必要になってくるのではないでしょうか。
やはり、できるだけ最高のコンディションで最高のパフォーマンスを見てみたいですね。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント