エース対決に競り負け カープ連勝6でストップ

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2022年)

本日の中日戦は3-2でカープが競り負け

チーム
広島 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2
中日 0 1 0 0 0 0 0 2 × 3

 開幕からの連勝を6としているカープ。ローテーションが一巡し、再び大瀬良が登板しましたが、中日のエース大野との投手戦に競り負け、開幕からの連勝が6でストップしました。ただ、いずれは連勝もストップしますし、大瀬良は良く投げたと思います。次回に期待ですね。

 

スポンサーリンク

先発大瀬良は8回3失点

 今日の大瀬良は、エースらしいピッチングを見せていました。終盤8回に集中打を浴びてしまいましたが、それまでは粘りのピッチングでした。

 前半戦は、2回、先頭阿部にホームランを許すのみで、1回はエラーで出塁を許すも、3回~5回はパーフェクトに抑え込みます。

 ただ、6回以降はランナーを許すものの、粘りのピッチングを見せてくれました。6回はツーアウト1,3塁、7回はワンナウト2塁とピンチを凌いでいましたが、8回はついに失点してしまいました。

 ワンナウト後、大島にレフト前、岡林にエンドランを決められ、1,3塁、ここで3番鵜飼にライト前タイムリーで同点とされます。ちょっと球が高かったですね。

 続くビシエドを打ち取り、ツーアウトまでこぎつけますが、続く阿部にまたしても打たれ逆転されてしましました。

 結局、8回、投球数125、被安打8、奪三振5、与四球0、失点3という内容でした。

 今日はビジターで相手の9回の攻撃が無かったので、大瀬良は8回完投負けということになりました。今日は8回のピンチでも、大瀬良を変える気配はなく、一任した形ですね。

 これはこれでいいのではないでしょうか。やはりエースですから、自分で蒔いた種は自分で摘み取れということでしょう。

スポンサーリンク

 今日は打線の援護がありませんでしたが、十分合格点です。次回に期待しましょう。

スポンサーリンク

打線は大野に抑え込まれる

 一方の打線は、大野に抑え込まれました。

 3回まで、會澤のフォアボール1個のみでヒットが打てません。しかし、4回、ワンナウト後から、小園、マクブルームが連続ヒット、坂倉のピッチャゴロを大野がセカンドへ悪送球し、満塁。ここで會澤がレフトへ2点タイムリーを放ち逆転します。

 やはり、カープはもらったチャンスを絶対にモノにしますね。このあたりが強い要因となっているように思います。

 ただ、その後はヒットが出るも、後続が打ち取られ、得点を奪うことができませんでした。

スポンサーリンク

まとめ

 今日、連勝がストップしたカープですが、毎試合上手くいくことはありません。今日はエースで落としたので痛いですが、相手もエースですし、今日は仕方ないでしょう。

 問題は明日の試合ですね。よく、大型連勝の後、大型連敗を喫してしまうチームがありますので、とにかく連敗は避けたいです。

 森下のピッチングに期待しましょう。 

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

にほんブログ村

広島東洋カープランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました