日南キャンプ初の休日
本日は、日南キャンプ初の休日となり、恒例になった、ルーキーの休日を追いかけているメディアもありますが、グランドでは、休日返上で練習する選手がいたようです。
|
田村と木下が打ち込み
今日は、若手、2年目の田村と、4年目、育成の木下が打撃練習を行った模様です。
明日からは第2クールとなりますが、2軍も日南に来るので、当落線上にいる選手は、気が気でないでしょう。
特に木下の場合、秋季キャンプから、支配下を目指し、必死になって新井監督にPRしていますね。
昨年、持丸、オフには二俣と、相次いで、育成から支配下を勝ち取っている選手が出てきましたから、本人も焦りがあるのかも知れません。
新井監督も、「あそこまで自分をアピールできる子はなかなかいない」として、有望視しています。
ただ、監督自身、好き嫌いで起用しないと発言しており、2軍で評価の高い選手がいれば、入れ替えも十分可能性がありますね。
かつては江藤なども
かつて、江藤が若い時分、捕手から外野、そしてサードにコンバートされた頃でした。
休日返上で、大下コーチが江藤に対し、猛ノックを行って鍛えていました。
後年、江藤氏は、きつかったけど、あの時があるので、今の自分があると振り返っています。
新井監督自身も、猛練習で名球会に入るような一流選手になりました。
特別強化選手は無しか?
かつて、キャンプでは、何人か、特別強化選手に指定された選手がいて、早朝から練習したり、かなり鍛えられていました。
ただ、今季のキャンプでは、そのような選手を聞きませんね。
やはり、新井監督の方針で、全選手、分け隔てなく扱うということでしょうか。
これは、賛否両論あるでしょうね。どちらがいいとか悪いとか、わかりません。
ルーキー3人は日南観光
一方、1軍キャンプメンバーに選ばれた社会人出身のルーキー、益田、河野、長谷部の3人は、日南観光を楽しんでいます。
まずは、座った体勢のまま、8、2メートル先の的を目がけて弓を引いて矢を放つ弓術に挑戦しており、中でも益田は、8回矢を放って半分の4回を的に射ています。
次に、うなぎのつかみ取りに挑んでいます。ぬるぬるした手触りに悪戦苦闘しながら、何とか成功させ、その後は、うな重を堪能しています。
このように、ルーキーのキャンプ初の休日を追いかけるのは、毎年の光景ですね。
しっかり英気を養い、明日からも頑張ってほしいですね。
最後に
明日から、キャンプは第2クールに入り、2軍も日南にやってきます。
いよいよ、サバイバルが始まりそうですね。
お知らせ
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
先日、ご逝去された池田英俊氏の生涯です。
池田氏は、カープ低迷期、入団時から5年連続、ふたけた勝利を記録するものの、練習中、ある大物チームメイトとの思わぬ事故で、選手生命を絶たれます。
現役引退後は、カープ、横浜大洋、中日の3球団でコーチを務め、RCC中国放送では、コミカルな解説で楽しませてくれたほか、中日スカウト時代には、あのイチロー選手の才能をいち早く見抜いています。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント