キャンプメンバー発表・森下、床田は1軍スタート
本日、カープ春季キャンプメンバーが発表され、昨シーズン手術を行った森下、骨折しシーズン後半を棒に振った床田は、共に1軍メンバーに選ばれました。順調にいけばベストメンバーで開幕に望めそうです。
|
森下・床田について
カープ、最大の不安事項の一つが、森下、床田が開幕に間にあうかどうかでしたが、本日、発表された1軍キャンプメンバーに、森下、床田の名前がありました。
開幕ローテーションを考えたとき、実質的なエースは右の森下、左の床田だと思います。
この2人が開幕に間に合わないとなれば、開幕ダッシュに黄信号が灯るだけに心配していましたが、ひとまず安心ということでしょうか。
ただ、新井監督は、2人について、「リハビリが順調で、温かい沖縄で調整させたい」との意向で1軍に入れたと話しています。
ですから、手放しでは喜べませんが、別メニューで調整であれば2軍となる可能性が高いですし、そこまで悪くもないということでしょうか。
ローテ―争いはどうなる
先発ローテションですが、ひとまず、昨年のローテションである、森下、床田、大瀬良、九里、アンダーソン、遠藤の6人を軸として、誰かが入れ替わる形でしょうか。
候補としては、森、コルニエル、2軍の高橋昂也、玉村辺りでしょうかね。
1昨年のドラフト上位2名は明暗
一昨年のドラフト1位、黒原は2軍、2位の森が1軍スタートとなりました。
黒原は巨人、吉川へのデッドボールからおかしくなり、故障などもあり、散々なシーズンとなりました。
一方の森は、終盤、初勝利を挙げると、秋季キャンプでもいいピッチングで、首脳陣に猛アピールしました。
森は、ひょっとすると開幕ローテーションに入ってくるかも知れませんね。
會澤・松山は2軍スタート
主力では會澤と松山が2軍スタートとなりました。
會澤については、護摩行を7日間も続けるなど、気合が入っていましたが、今季から捕手に専念する坂倉に配慮して、あえて2軍にしたのでしょうか。
松山については、もうベテランで調整方法を任せているのかも知れません。
田中広輔は1軍スタート
この中で注目なのが田中広輔ですね。
てっきり2軍スタートと思いきや、1軍スタートとなりました。
これは、小園に対し、まだまだ安泰ではないということを見せつけるためでしょうかね。
切磋琢磨して、高いレベルで争ってくれたらいいですね。
1軍・2軍の入れ替えは頻繁に
新井監督は、キャンプ期間中も1軍と2軍を頻繁に入れ替えることを明言しています。
ここ数年、コロナの影響もあり、1軍、2軍の入れ替えは限定的だっただけに、ここは見ものですね。
どの段階で入れ替えるのか、また、落とす選手をどういう基準で落とすのか、興味深く見守りたいと思います。
最後に
本日、新外国人のデビットソンが記者会見を行い、これで全員が揃いました。
キャンプまであと1週間です。
お知らせ
JCBカープカード
現在、JCBカープカードに申し込むと、チケット先行発売や、球団主催のイベントに抽選で招待があるなどの特典が付いています。
今季、新井新監督に掛かる期待は非常に大きいものがあります。是非、みんなでカープを応援しましょう。
お申込みは次のリンクから ↓↓↓↓
ユーチューブ
ユーチューブに動画をアップしました。
日本球界における、初のメジャー出身監督で、現在カープのチームカラー、赤を取り入れるなど、チームの大改革を行うも、嵐のように去っていった、ジョー・ルーツ氏です。
(良かったらクリックお願いします)↓😄
コメント