新井カープ 日南キャンプ第1クール終了!! 離脱者なく順調も第2クールは!?

スポンサーリンク
雑感

1軍は日南キャンプ第1クール終了

 1日から始まったカープ1軍日南キャンプは、本日、第1クールを終了しました。初日から新井監督のカラーが存分に出ており、明るい中に厳しさもあるような充実したキャンプになっているほか、故障等による離脱者もおらず、ここまで順調です。

 

スポンサーリンク

新井色全開

 まずは、新井監督の影響が非常に大きいですね。

 佐々岡前監督には申し訳ないですが、新井監督になり、雰囲気は変わると思っていましたが、想像以上ではないでしょうか。

 選手に対し、分け隔てなく、気軽に声を掛けたり、時にはファーストグラブをはめたり、また、本日は、急遽、ウグイス嬢になり替わり、選手の練習について、実況を行っています。

 歴代の監督を見ても、ここまで盛り上げる監督というのは見たことがないですね。

 以前、中畑監督がDeNAベイスターズの監督に就任した際も、パフォーマンスでファンを喜ばせましたが、それを思い出します。

 ただ、明るいだけではなく、コーチ陣とも頻繁にコミュニケーションを図っているようですね。

 新井監督は、第1クールを振り返って、「ピッチャーは、もうみんな飛ばしすぎなんじゃないかなというくらい、しっかり投げていますし、野手にしても、若手も中堅・ベテランの選手も、実践的なメニューも率先的に入って、みんないい動きをしているなと思いますね」とコメントしており、点数でいえば100点と締めています。

スポンサーリンク

黒田アドバイザー

 昨日、キャンプに極秘で登場した黒田アドバイザーも、今日から本格始動しています。

 栗林に対しては、WBCに出場するため、WBC公式球への対応、また、その後、公式戦に復帰した際の影響度などについて、アドバイスを贈った模様です。

 このほか、本日、2度目のブルペン入りとなった、故障明けの床田を始め、初日からブルペンに入った投手を中心に積極的に声を掛けていたようです。

 若い選手達にとっては、まるで雲の上のような存在でしょうけど、黒田アドバイザーから気軽に声を掛けてもらったら嬉しいでしょうね。

スポンサーリンク

非公開練習も

 今日は、報道陣をシャットアウトして、室内練習場で極秘練習を行っています。

スポンサーリンク

 当然、サインとか外部に漏れたら大変なので、これは仕方ないことです。

 攻撃も、走塁も、バリエーションを増やし、細かい野球を展開してほしいですよね。

どうなる第2クール

 ここまで、故障等で離脱した選手がいないというのは大きいですね。 

 毎年、必ず、体調不良や、最近はコロナで離脱する選手もいたので、まずは一安心でしょうか。

 1軍は7日から第2クールに入りますが、2軍も明日、日南に移動し、東光寺球場でキャンプをスタートさせます。

 新井監督は、キャンプ前、どんどん選手を入れ替えると明言しており、もしかしたら、ここで入れ替えもあるかも知れません。

 なお、第2クールは、3日間しかありませんので、まさに試練の3日間となるのではないでしょうか。

最後に

 毎日、日南から、新井監督の話題が入ってきますが、ただ、監督や黒田アドバイザーばかり目立つのも、考えモノですね。

 第2クールも見守りましょう。

お知らせ

ユーチューブ

 ユーチューブに動画をアップしました。

 先日、ご逝去された池田英俊氏の生涯です。 

 池田氏は、カープ低迷期、入団時から5年連続、ふたけた勝利を記録するものの、練習中、ある大物チームメイトとの思わぬ事故で、選手生命を絶たれます。

 現役引退後は、カープ、横浜大洋、中日の3球団でコーチを務め、RCC中国放送では、コミカルな解説で楽しませてくれたほか、中日スカウト時代には、あのイチロー選手の才能をいち早く見抜いています。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました