床田が一発攻勢に沈む! 打線も沈黙のカープ完封負け!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2023年)
DSC_0133

本日の巨人戦は4-0でカープが敗戦

チーム
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
巨人 0 1 1 0 1 0 1 0 × 4

 オールスター前、最後の6試合、カープはすべてビジターで巨人、DeNAと対戦します。今日は安定感抜群の床田が先発しますが、ホームラン攻勢に沈むと、打線も得点を奪えず、完敗で4位巨人に0.5ゲーム差と迫られました

 

スポンサーリンク

床田が一発攻勢に沈む

 今日の先発は、前回、阪神戦で7回1失点の好投を見せ、防御率はリーグ2位の安定感を見せる床田でした。

 ただ、今日は、球が高く本調子ではなかったですね。

 初回からピンチを招き、初回はツーアウト1,2塁とされますが、ここは切り抜けます。

 しかし、2回には、中田に一発、3回は秋広、更に5回には丸にもホームランを打たれます。

 結局、5回、投球数68、被安打5、奪三振6、与四球1、失点3という内容で、降板イニングも球数も今季ワーストとなりました。

 次はオールスター明けでしょうけど、しっかり立て直してほしいですね。

スポンサーリンク

リリーフは大道、中崎、ケムナ

 6回から継投に入りました。

 6回、大道は、連続三振を含む打者3人で危なげないピッチングでしたが、7回、中崎が失点します。

 先頭の吉川にヒット、門脇に送られ、山崎はスリーバント失敗に抑えるも、代打梶谷にタイムリー。前回もツーアウトから失点していますし、詰めが甘いと言うか、残念でした。

 8回、ケムナは、先頭の秋広を打ち取るも、上本がエラー、岡本を打ち取るも、大城にフォアボール、ただ、中田、吉川を打ち取り、ここはよく粘りました。

スポンサーリンク

今日のスタメン

 今日のスタメンは、菊池、野間、秋山、西川、松山、坂倉、上本、田中、床田でした。

 相変わらずの左打線でしたが、今日は小園がスタメンから外れています

 やはり、小園はダメですね。

ホームが遠い打線

 今日も中々得点が奪えません。

スポンサーリンク

 3回は、先頭の上本がヒット、田中が倒れるも、床田がバント、更に上本の三盗もあり、ツーアウトながらランナーサードでしたが、菊池の当たりがサードライナー。ここはツキがありませんでした。

 4回、ワンナウト後、秋山がヒットを打つも西川がダブルプレー

 5回も先頭の松山がフォアボールで出塁するも後続が続かず。

 6回、ワンナウト後、菊池デッドボール、野間ヒットで1,2塁のチャンスも秋山、西川が倒れます。

 8回もツーアウト2,3塁のチャンスを作るもデビットソンが三振

最後に

 カープは先週の中日戦で、0点、1点、3点、今日も0点と、著しく得点能力が落ちていますね。

 チャンスは作るも、なかなか得点には至らず。

 やはり、左だらけの打線なので、このあたりが影響しているような気がします。

 マクブルーム、デビットソンが機能せず、また、堂林もダメですが、末包あたり、我慢して7番当たりでスタメンに出してもいいように思いますね。

 どうも、打線に元気が無く、機動力も活かしきれていません。

 明日からも苦戦が予想されます。 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

にほんブログ村

広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブに動画をアップしました。

 カープにテスト生として入団するも、下積みが長く、一軍でも主に守備要員でしたが、6年目となった1975年8月9日の阪神戦、1対0でビハインドの7回、満塁の場面で代打で登場すると、あの江夏豊から、逆転ホームラン。これがプロ唯一の本塁打となった、久保俊巳氏

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました