本日のDeNA戦は4-2でカープの勝ち
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
広島 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | × | 4 |
昨日から始まったクライマックスファーストステージ、カープは劇的なサヨナラ勝ちで先勝し、今日連勝で決めたいところ、今日は初回、西川のホームランで先制すると、6回、末包の一発で追加点を挙げいいペースでしたが、7回に登板の中崎が誤算、同点に追いつかれます。しかし、8回、ノーアウト満塁のチャンスを掴み、田中のタイムリー、秋山の犠牲フライで勝ち越したカープがファイナル進出を決めています。
|
森下は粘りの投球
今日の先発は、ここ最近調子のよくない森下でした。
今日は、序盤、フォアボール1つだけといい立ち上がりでしたが、4回、先頭の楠本にヒット、大田をレフトフライに打ち取るも、牧にもヒットで1,2塁。
ただ、宮崎、大和を打ち取りました。
この回もストライクとボールがはっきりして危なかったですが、よくぞ抑えました。
5回は三者凡退に抑えるも、6回、1番からの打順、林があわやというツーベース、楠本が送りワンナウトサードとなったところで降板となりました。
結局、5回1/3、投球数82、被安打3、奪三振1、与四球1、失点0という内容でした。
今日は悪いなりによく抑えましたね。
會澤のリードも良かったのではないでしょうか。
大道が見事な火消し
ワンナウトサードのピンチでマウンドに上がったのは、昨日もピンチで抑えた大道でした。
今日も、大田をセカンドフライ、牧をライトフライに抑えています。
今日も見事な火消しでしたね。
中崎が誤算
ただ、7回にマウンドに上がった中崎が誤算でしたね。
本来なら矢崎でしょうが、何とコロナで特例抹消。これは痛いです。
案の定、宮崎、大和と連打を浴び、山本にバントを決められ降板しています。
マウンドに上がったターリーも関根にタイムリー、ソトに犠牲フライを打たれ同点に追いつかれました。
ただ、勝ち越しを許さなかったのが救いですね。
島崎、栗林はさすが
8回、島内は先頭の楠本をフォアボールで歩かすも、後続を抑えると、その裏、勝ち越しに成功し、9回、栗林が締めています。
このあたりはさすがです。
今日のスタメン
今日のスタメンは、菊池、野間、西川、堂林、小園、秋山、會澤、デビットソン、森下でした。
今日は昨日サヨナラ打を放ったヒーロー、秋山がスタメンに復帰、キャッチャーは會澤でしたね。
初回に先制
DeNAの先発、今永でしたので、苦戦が想定されましたが、初回、菊池、野間が粘り、西川も粘って8球目をホームラン。これは、3人が粘った末の賜物でしょうね。見事でした。
末包の代打アーチ
1点を先制し、なかなか追加点が取れませんでしたが、6回、大道の代打、末包がホームラン。今日はスタメン落ちでしたが、その悔しさをぶつける一発でした。
3番にバント、4番に代打
末包のホームランのあと、菊池がヒット、野間もフォアボールで1,2塁。
ここで3番西川がバント、4番堂林に代えて松山と、短期決戦ならわでの作戦。
ここは得点には結び付きませんでしたが、執念の采配でしたね。
8回に勝ち越し
同点に追いつかれた8回、菊池がヒット、野間も内野安打、西川のバントがフィルダースチョイスでノーアウト満塁のチャンス。
ここで代打、田中が勝ち越しのタイムリー、小園は三振も秋山が犠牲フライで2点を勝ち越しましたね。
ここも田中広輔が見事、期待に応えてくれました。
最後に
カープは連勝でクライマックスシリーズ、ファイナルへ進出を決めました。
今日も、大道へのスイッチ、末包の代打など、新井采配がズバリと決まりました。
また、2戦で終わったのが大きかったですね。
これで、阪神との初戦は九里が先発することができます。
阪神は非常に強いですし、敵地甲子園ですから、中々4つ勝つのは大変だと思いますが、最後まで夢を見させてほしいですね。
ユーチューブ
ユーチューブをアップしています。
時速150キロを投げる速球派として入団するも、芽が出ず、ノーワインドアップにチェンジし、制球力を身に付けると、カープ黄金期を支え、特に日本シリーズでは無類の強さを見せ、カープ最後の日本シリーズ胴上げ投手となっている山根和夫氏です。
今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
コメント