カープ 今年は全席の入場券を発売!!現在、2年連続最多観客動員中

スポンサーリンク
雑感

今年の入場券は全席指定席で発売

 カープ球団は、今年のマツダスタジアムでの公式戦チケットを3月8日から発売することを発表しました。ここ2年間、コロナ禍の影響で入場制限や無観客での試合を余儀なくされていましたが、今年は満員の観衆の前でプレーしてほしいものです。

 

スポンサーリンク

今年も抽選での販売

 マツダスタジアムは、黒田、新井が復帰するあたりから入場券の需要が高騰しており、2~3年前までは、マツダスタジアムでの入場券発売日には、毎年、平日にもかかわらず、大勢のファンが並び、大混乱になっていました。

 この混乱ぶりは、全国ネットのニュースに取り上げられるほどで、地域住民からクレームが来て警察が対応するほど加熱していましたね。

 また、買い占めや転売など、色んな問題も噴出していましたが、昨年からコロナの影響もあって、カープホームページやコンビニなどで抽選販売となるようです。

 ネットの操作などが不得意な高齢者などにとっては、敷居が高くなったのかも知れないですが、このまま窓口販売を続ける訳にもいきませんからね。

 思えば、昔、市民球場の時代は、観客動員数が伸び悩み、夕方になると、カープの宣伝カーが街中を走行し、スピーカーで入場を呼び掛けていました。しかし、時代が変わったと、つくづく思います。

スポンサーリンク

ファンクラブ会員は2月18日から20日まで抽選申込

 ファンクラブの会員は、一足先に抽選申込の受付が終わり、25日には当落がわかるようです。昔は、このファンクラブに入会することも困難な状況でしたね。

 今はよくわかりませんが・・・。

スポンサーリンク

 カープホームゲームの観客動員数は2年連続1位

 球場の収容人数が異なるので、カープが観客動員数が1位になることはありえないと思っていましたが、コロナの影響で自治体ごとに最大収容人数の制限が異なったこともあり、昨年、一昨年ともにカープのホームでの観客動員数が12球団一になりました。

 2020年は56試合で537,857 人、2021年は72試合で976,306 人が入場しました。かつて旧広島市民球場で年間130試合制のころには、65試合で観客動員数が100万人に届かない年もありましたので、やはり凄いですね。

スポンサーリンク

問題は応援制限

 残る問題は応援の制限ですね。

 おそらく、声を出しての応援やトランペットの使用、ジェット風船なども禁止されたままになるのではないでしょうか。

 カープが強いころは、相手チームにとって、あの応援が脅威になったという声をたくさん聞きました。ですからカープの選手、ファンが一体となって相手を倒すという構図だったと思います。

 そのためにはあの大声援が非常に武器になるので、速く戻ってほしいですね。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 

コメント

タイトルとURLをコピーしました