もはやこれはフロントの責任では!? カープ、ソフトバンクに2惨敗!!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2022年)

本日のソフトバンク戦は11-1でカープが惨敗

チーム
広島 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
ソフトバンク 0 6 0 1 0 2 2 0 × 11

 交流戦最下位に沈んでいるカープ。今日もソフトバンクと対戦しましたが、先発森下が大乱調、打線も振るわず、昨日に続き11-1で惨敗しました。毎年毎年、交流戦を戦っていますが、交流戦に入った途端、急にここまで弱くなるのは、もはや監督、コーチ、選手だけの責任ではなく、スコアラー等含めたフロントに問題があるのではないかと言わざるを得ません。 

 

スポンサーリンク

森下は初回順調も2回から崩れる

 今日の先発森下は、初回は三者凡退で切り抜けるものの2回に捉まりました

 グラシアル、中村の連打から、明石に送られ、ワンナウト2,3塁、柳町の打席でワイルドピッチで同点、その柳町にタイムリーを浴びあっさり逆転されます。更に周東をデッドボールで1,2塁。

 ここで渡邉にスリーランホームランを浴びると、ツーアウト後、今度は牧原にホームランを打たれこの回だけで6失点となります。

 3回は三者凡退に抑えるも、4回には渡邉に再びホームラン。6回も味方のエラーも絡み2失点。ツーアウト1塁の場面で降板となりました。

 結局、5回2/3、投球数105、被安打8、奪三振5、与四死球3、失点9という内容でした。

 これで、床田、九里、大瀬良、森下と4本柱と言われる投手が全滅になりました。

スポンサーリンク

リリーフは薮田、ターリー

 6回途中からは薮田が登板しました。しかし、7回ソフトバンク打線につかまり2失点と結果を残せません。8回はターリーが登板しましたが、こちらは先頭打者を許すも後続を打ち取って無失点に抑えています。

スポンサーリンク

打線は初回に先制するも

 打線は、初回、野間のツーベース、菊池の打球をフィルダースチョイスで1,2塁。ここで西川でしたが、痛恨のダブルプレーに倒れます。

 4番マクブルームがタイムリーを放ち1点を挙げますが、もう少し点を取ってほしかったですね。

4回、ノーアウト1,2塁のチャンスを潰す

 2回、3回は磯村がエラーで出塁しただけで、チャンスはありませんでしたが、4回にチャンスがやってきます。

スポンサーリンク

 ノーアウトから坂倉、小園の連続ヒットで1,2塁。ただ、ここで松山がファーストゴロ、磯村がダブルプレーでチャンスを潰してしまいます

 なかなか上手くいきませんね。

 野手も、毎試合、毎試合、序盤に味方投手が乱調になると集中力も途切れるでしょう。ただ、それは持ちつ持たれつなので、最後まで頑張ってほしいですよね。

最後に

 カープは、毎年交流戦を苦手にしており、交流戦の通算成績は横浜DeNAに次ぐワースト2位です。

 セリーグ自体、苦手にしていますが、最近はセリーグの各チームが頑張っています

 負けるにしても善戦していますよね。何故、カープだけ、以前のように弱いままなのでしょうか。しかも、圧倒されての惨敗です。

 こうなると、フロントにも問題があるのではないかと思います。

 カープは、2020年、初めてパリーグの常設スコアラーとして庄司氏を就任させたそうですが、ここは機能しているのでしょうか。さすがに一人では足りないように思います。

 セリーグとの公式戦では、担当のスコアラーが監督の横に立ち、アドバイスを送っていますが、交流戦ではそのような光景を目にしません。

 ここまで公式戦をソコソコ戦っているのに、毎年、交流戦で惨敗するのは、フロントを含めた球団の体制に問題があるのではないかと思ってしまいます。

(良かったらクリックお願いします)↓😄

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村 
広島東洋カープランキング

コメント

  1. max より:

    コロナで金がないだやる気ないならもうコミッショナーがやる気ないチームは強制的に解散してどこかに買ってもらいますよぐらいやらないとダメかもしれませんね。

    後ベテランが遊びすぎです。松山はもういいでしょう。
    三連覇に貢献した選手が聖域化し、ほとんど機能していないことや、似たような選手ばかりドラフトで指名しているのが停滞の要因だと思っています。

    やる気のないチームだと思われたらそれこそ今の若い主力がFA権取った時に出ていくかもしれませんよ。
    かつての横浜みたいに。

    • maxさま

      いつもありがとうございます。
      まさに、結成直後の解散危機のような感じですね。
      あまりにも弱すぎます。
      逆に2軍の選手を出した方が勝てるような気がしますね。

タイトルとURLをコピーしました