菊池、西川が登録抹消
カープは先週、3位DeNA,首位阪神との非常に大事な6連戦を戦い、2試合連続サヨナラ勝ちというスタートを切ったものの、その後は4連敗、特に優勝するためには、首位阪神相手に3タテが絶対条件も逆に3タテを食らい、これでほぼ優勝は無くなったと見ていいでしょう。このため、いかに2位を死守できるかが当面の目標となりそうですが、本日、菊池、西川という主力2人が抹消されています。
|
今週ヤクルト、阪神、中日との7連戦がカギ
カープは今週、ヤクルト3連戦、阪神2連戦、中日2連戦の7連戦を戦います。
ただ、マツダスタジアムは阪神戦だけで、ヤクルトとは神宮、中日とはバンテリンで行われますので、非常に相性が悪いですね。
今季、神宮では1勝8敗、バンテリンでは4勝5敗1分となっており、特に明日からの神宮ではわずか1勝しかできていません。
ですから、この7連戦で、2位死守なるかどうかが決まりそうです。
もし、大幅に負け越すようなことがあると、2位の座も危うくなります。
DeNAとのゲーム差は3、しかもDeNAの方がカープより3試合も多く残しているので、この辺りも有利ですね。
まずは神宮でのヤクルト戦、何としても勝ち越すことです。
先発ローテーション
気になる先発ローテーションですが、玉村、大瀬良、遠藤、床田、森下、九里、森ではないかと言われています。
幸いにも、先発投手で故障者はいませんので、ここはしっかり抑えてほしいですね。
スタメンはどうなるか
一方の打線ですが、本日、菊池、西川が抹消されました。
ひとまず、明日、秋山の状態が良ければ、1番、センター秋山、2番、ライト野間、3番、セカンド小園、4番、ファーストマクブルーム、5番、キャッチャー坂倉、6番、サードデビットソン、7番、レフト堂林、8番ショート田中あたりでしょうかね。
4番ですが、西川がいませんし、できれば堂林辺りにしてほしいですね。
また、秋山がダメなら、1番野間、2番田中で、下位に末包でしょうか。
菊池、西川の代わりは
気になる菊池、西川の代役ですが、韮沢、中村貴浩、田村、二俣あたりが候補と噂されています。
できれば、中村貴浩と二俣辺り上がってほしいですね。
最後に
先週のヤマ場、カープは3タテどころか返り討ちに遭い、逆に2位も危ない状況になってきました。
しかも、今週は鬼門の神宮、マツダでは阪神、苦手中日相手と、苦戦も予想されます。
何とか2位は死守してほしいですね。
ユーチューブ
本日、ユーチューブに動画をアップしました。
あの200勝投手、北別府氏と同期入団で、お互い激しいライバル心を持つものの、度重なる怪我の影響もあり、伸び悩むと西武に移籍、西武では、横手投げに活路を見出し、パームボールを武器にリーグ優勝、日本一に貢献、1984年、復帰したカープでも、リーグ優勝と日本一に貢献するも、そのパームの酷使による影響で、30歳という若さで引退した小林誠二氏です。
今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
コメント