カープ 奇跡の逆転2位へ!!

スポンサーリンク
雑感

カープの順位が確定

 カープは自力2位が消滅し、DeNAと勝率で並び、本日、DeNAの試合結果待ちでしたが、DeNAが巨人に敗れたため、カープの2位が確定しました。DeNAの先発は東だっただけにDeNAの勝ちが濃厚だと思ったのですが、非常に良かったです。

 

スポンサーリンク

カープの2位は1995年以来28年ぶり

 カープは、近年、Aクラスの場合でも優勝か3位というケースが多く、2位となると1995年、三村監督以来ということになります。

 今年は最後、他力での2位で、できれば自力で2位を決めたかったのですが、それでも2位になれたので良かったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

新人監督でのAクラス

 カープの新人監督で1年目にAクラスとなったのは、1968年、3位の根本監督、1975年、優勝の古葉監督、1986年、優勝の阿南監督、1989年、2位の山本浩二監督、そして、1994年、3位の三村監督以来ということになります。

 しかも、コーチ経験なしは山本浩二監督以来、ただ、1989年の2位は、前年阿南監督が3位でしたから、前年BクラスだったチームをAクラスというのは新井監督だけになります。

 ですから、新井監督はよく頑張ったと言えるでしょう。

スポンサーリンク

ファーストステージの地元開催は初

 このため、ファーストステージを地元、マツダスタジアムで開催することができます。

 これが敵地、横浜スタジアムで行うのとマツダスタジアムでは雲泥の差がありますね。

 特に熱狂的な応援がある阪神、広島、DeNAがAクラスになったのは、やはり関係があるものだと思います。

ファーストステージの戦い方

 おそらく、DeNAは東、今永、大貫あたりが先発するでしょう。

スポンサーリンク

 カープは、九里、森下、床田でしょうか。

 いずれにせよ、天敵、東をどう打つかがカギとなるでしょうね。

最後に

 本日、2位確定ということで、非常に良かったと思います。

 カープは、本日から練習を再開していますが、怪我で離脱していた野間、ターリーが帰ってきました。

 最後の最後、ベストメンバーで戦えます。

 これで負けたら仕方ないですね。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブをアップしています。

 カープがチーム力アップのため本腰を入れた1958年、獲得を目指した長嶋、杉浦ら立教三羽ガラスの獲得に失敗すると、そのチームメイトに触手を伸ばし、当時、破格の契約金800万円で入団、超スローボールや、ステップした左足を一度止めて投げるなど、「ミラクル投法」と呼ばれた投げ方で一世を風靡するものの、わずか4年間で退団、退団後は、高校の先輩だった大女優のツテで、地元政治家の秘書まで務めた、拝藤宣雄氏です。

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました