DeNA敗戦でカープとのゲーム差は2 阪神大竹はカープ戦回避!!

スポンサーリンク
雑感

2位カープと3位DeNAの差は2ゲーム

 カープ、DeNAのゲーム差は1.5と変わらないまま、カープの試合はありませんが、DeNAはヤクルトに敗れたため、カープとのゲーム差は2へ広がっています。これで、2位へ大きく前進したカープの今後3試合を展望してみました。

 

スポンサーリンク

残り3試合の対戦カード

 カープは残り3試合、29日が中日、30日と1日が阪神です。

 気になる先発投手ですが、カープはローテーションを再編し、このままいけば、29日は森下と、高橋(小笠原)、30日は、九里と門別、1日は大瀬良(森)と阪神はブルペンーでしょうか。

 阪神の大竹が、最優秀勝率のタイトルが危うくなったので、今後の登板を回避するとか。

 カープにとっては朗報ですが、油断することなく、戦ってほしいですね。

 また、1日、大瀬良が投げた場合、無難に立ち上がれるか、でしょうね。

 ただ、30日までに2位が確定すれば、1日は、若手が出てくる可能性もあります。

 できれば、そうあってほしいですね。

スポンサーリンク

故障者の復帰

 ウエスタンでターリーが復帰し、1イニングを三者凡退、1奪三振のようです。

 現在、中継左腕が手薄なので、できれば早く戻って来てほしいですね。

スポンサーリンク

 ただ、野間はまだのようです。

スポンサーリンク

DeNAの動向

 DeNAが敗れ、その差が2になりました。

 今後、DeNAは阪神、ヤクルト、中日、巨人に1試合ずつ残しています。

 カープは、残り3試合ですから、ここで2ゲーム差というのはかなり大きいです。

最後に

 カープは、いよいよ、あと3試合となりました。

 3位DeNAとの差は2ゲーム。

 カープとしてはせめて2勝したいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 ユーチューブをアップしています。

 来日1年目、規定打席到達者での最低打率、最多三振でありながら、39本塁打を放ってホームラン王、しかも、シーズン88安打中、半分近い45%が本塁打という極端なバッター。ただ、好不調の波があまりにも大きすぎ、2年目の9月に退団したランスこと、リチャード・アンソニー・ランセロッティ氏です

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました