1点打線じゃあ勝てません!! ことごとくチャンスを潰す拙攻打線でカープ5連敗!

スポンサーリンク
公式戦試合の感想(2023年)
DSC_0133

本日のヤクルト戦は2-1でカープの負け

チーム
広島 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
ヤクルト 0 0 2 0 0 0 0 0 × 2

  阪神に3連敗し、目標が2位となったカープ、今週、最後の7連戦、今日は鬼門の神宮球場、1点を先制するも3回逆転されると、拙攻続きで2点目が入らず、カープこれで5連敗となりました。

 

スポンサーリンク

玉村は球が高く不安定

 今日の先発は、9月1日以来の玉村でした。

 しかし、今日は序盤から球が高かったですね。

 初回、先頭の塩見にヒットを許すもダブルプレーなどで切り抜け、2回も1,2塁のピンチを招くも何とか凌ぎます。

 ただ、3回、先頭の塩見にデッドボール、オスナヒットでノーアウト1,3塁。

 ここで山田を併殺に打ち取るも、サードランナーホームイン

 ランナーがいなくなるも、村上に痛恨の一発。その後、満塁までいくも、ここは長岡を三振に仕留めます。

 結局、4回、投球数93、被安打8、奪三振5、与四死球2、失点2という内容でした。

 ヒットはたくさん打たれましたが、粘りのピッチングはできたかと思います。

 ただ、チーム事情、特に打線が悪いので、玉村には気の毒でしたね。

スポンサーリンク

リリーフ陣は奮闘

 リリーフは益田、中崎、大道と繋ぎましたが、全員良かったですね。

 ヒットは益田が中村に1本打たれたのみ。

スポンサーリンク

今日のスタメン

 今日のスタメンは、秋山、野間、小園、堂林、坂倉、デビットソン、田村、矢野、玉村でした。

 今日は、昇格したばかりの田村がいきなりスタメン

 また、ついに4番、堂林、これは良かったですね。できれば続けてほしいです。 

今日も1点のみ

 今日は2回、ワンアウトから坂倉がソロホームランで先制

 連敗中、幸先のよいスタートだったのですが、2点目が取れませんね。

4回、5回、7回、9回とチャンスを作るも 

 チャンスはかなり作りました。

 4回、先頭の野間がフォアボール、ただ小園が初球を簡単にセンターフライ。堂林がツーベースで2,3塁も坂倉が3塁ファールフライ、デビットソンが三振

スポンサーリンク

 ここは小園、坂倉でしょうね。4回ですが、小園が送っていれば1点入っていました。

 序盤はバントをしない方針かも知れませんが、こういうチーム状況、秋になり投手も持ち直してきますし、何とか2点目を取りにいってもいいのではないでしょうか。

 5回も先頭の田村がヒット、矢野が送り、代打、松山のとき、ワイルドピッチでランナーサード、しかし、松山が浅いレフトフライ、秋山もセンターフライ。

 松山がミスショットでしたね。

 7回、先頭の坂倉がヒットもデビットソンが併殺打。

 9回、ワンナウト1,3塁のチャンスを作るも、坂倉がダブルプレー

 坂倉は確かに先制のホームランを放ちましたが、4回に続き9回もチャンスで凡退。本当にチャンスに弱いですね。

 フラストレーションがたまりますね。

 

最後に

 今日も1点打線で、これでは勝てません

 4番に堂林を入れたのは良かったと思います。これは続けほしいですね。

 ただ、打線をいじり過ぎですよね。

 秋山も今日もノーヒットでしたが、いい当たりはありましたし、明日以降も1番でいいでしょう。

 しかし、小園や坂倉は、もう少し考えて打ってほしいですね。 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

にほんブログ村

広島東洋カープランキング

ユーチューブ

 本日、ユーチューブに動画をアップしました。

  あの200勝投手、北別府氏と同期入団で、お互い激しいライバル心を持つものの、度重なる怪我の影響もあり、伸び悩むと西武に移籍、西武では、横手投げに活路を見出し、パームボールを武器にリーグ優勝、日本一に貢献、1984年、復帰したカープでも、リーグ優勝と日本一に貢献するも、そのパームの酷使による影響で、30歳という若さで引退した小林誠二氏です。 

 今後とも、様々なカープレジェンドを紹介していきます。今まで知り得なかった選手や、エピソードに興味はありませんか?毎週発信していきますので、見逃さないためにも、是非、チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました