しょうへい海斗

雑感

戦力外通告第2次終了迫る カープは対象者なしか!?

連日、日本シリーズの熱戦が繰り広げられていますが、その裏で、戦力外通告の期日が迫ってきました。第1次は10月4~25日まで、第2次はCSの全日程終了の翌日~日本シリーズ終了の翌日となっていますので、早ければ28日くらいが期日となります。そこで、カープに該当者がいるのか考えてみました。
雑感

田中広輔から大瀬良へ 選手会長交代で世代交代が進むのか!?

カープの選手会長について、2年間務めた田中広輔に代わり大瀬良が就任する見込みであることが明らかになりました。田中広輔はお役目御免となりますが、終盤、選手としては2軍落ちし、役職もなくなることで、存在感が薄れないか心配ですね。
雑感

広陵のボンズ カープは狙うのか!?

現在、神宮球場では、秋季地区大会の優勝校10校が集結して、秋の日本一を競う明治神宮野球大会が開催されています。今大会の大きな特徴として、スーパー1年生が活躍していることが挙げられます。今大会に出場している地元、広陵高校にも、「広陵のボンズ」と呼ばれる真鍋が在籍しており、将来が楽しみです。
スポンサーリンク
雑感

カープ来年は「ガツガツGUTS!」来季は意義をかみしめた采配を!!

カープが来季のスローガンについて「ガツガツGUTS!」であると発表しました。そこで、このスローガンの意義や、秋季練習を振り返り、来季の展望について書いてみたいと思います。
雑感

九里も残留決定!! 佐々岡監督のラブコール実る

今シーズンFA権を取得した3選手のうち、唯一態度を表明していなかった九里が今日会見を開き、FA権を行使せず残留することを表明しました。これで全員残留が決定しました。昨シーズンに続き、新たにFA権を行使する選手はおらず、佐々岡監督のラブコールが実った結果になりました。
雑感

前田智徳は打撃コーチをしないのか?

カープ一筋24年、通算打率は302とカープでは1位、あの王貞治も上回る天才、前田智徳ですが、引退後、打撃コーチもに就くことなく、現在に至っています。そんな中、あの新庄氏がキャンプで臨時コーチを要請するなど、にわかに注目を集めています。そこで、前田智徳に焦点をあててみました。
雑感

今日から日本シリーズ 最も日本一から遠ざかっている球団は!?

本日から、プロ野球最後のシリーズ、日本シリーズが開幕します。出場権のないカープには関係のない試合ですが、ここで12球団で最も日本一から遠ざかっているチームを調べてみました。皆さま、だいたい察しが付いていると思います。そこで、カープの戦績を他球団と比較しながら調べてみました。
雑感

カープ大田誕生はあるのか!?

 日本ハム球団は17日、国内FA権を持つ大田、秋吉、海外FA権を持つ西川と話し合いを行った結果、自由契約することを発表しました。そこで広島出身で、かつ、喫緊の課題となった右の強打者タイプにマッチする大田について、カープが獲得するのかどうか推察してみました。
雑感

カープ 大瀬良残留決定 残る九里はどうする!?

今シーズンFA権を取得し、行使するのか否か去就が注目されていた一人、エースの大瀬良投手が会見を開き、FA権を行使せず残留することを表明しました。今シーズン新たにFA権を取得した3選手のうち、堂林に続き、大瀬良も残留を表明したことで、残るは九里投手のみとなりました。
雑感

カープ、バードとメヒアもクビ 外国人選手を更に補強するのか!?

カープ球団は、17日、スコット投手、ネバラスカス投手、バード投手、クロン内野手、メヒア内野手の計5選手に対し、来季の契約を結ばないことを発表しました。この5人のうち、スコット、ネバラスカス、クロンの3名は既に戦力外と公表していましたが、バードとメヒアまでクビにするとは意外でした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました