しょうへい海斗

雑感

カープは太っ腹になったのか!? 7億円でマツダスタジアム改修 誠也の譲渡金を目論見!?

カープ球団は、マツダスタジアムを7億円の費用をかけ改修することを明らかにしました。コロナ禍で赤字経営にもかかわらず、FA選手への複数年契約、スタジアム改修と積極的に投資しています。鈴木誠也の譲渡金を当て込んでいるのかも知れません。
雑感

無能な打撃コーチ 1番宇草、2番野間の構想

カープの迎打撃コーチによると、来季のカープの打順について、「1番宇草、2番野間にすれば、面白い打線になる」とコメント。昨年も朝山打撃コーチが、外国人のピレラを1番に据えると面白いとして、開幕から据えたものの、四球選びも盗塁もせず全く機能しなかった事例もあります。本当にこれでいいのか考えてみました。
雑感

バティスタが台湾球界へ カープカムバックはないか!?

ドミニカのカープアカデミー出身で2016年から2019年までカープに在籍した、サビエル・バティスタ選手が、来季、台湾の富邦でプレーする見込みであることがわかりました。バティスタといえば、ドーピング検査で陽性反応が示されたため、NPBより6か月間の出場資格停止処分が科せられた後、カープ球団が契約を解除しています。
スポンサーリンク
雑感

今村が引退! カープドライチ選手の寿命はいかに!?

カープを自由契約となり、他球団での現役続行を目指していた今村投手ですが、トライアウトに参加することなく、NPB球団からのオファーを待っていましたが、ここまで声がかかることはなく、現役を引退すると発表しました。そこで過去のドライチはどのくらいの年数在籍したのか調べてみました。
雑感

トライアウトから2週間 合格者はわずか1名 やはりプロは狭き門か!?

今年の12球団合同トライアウトが行われてから、早や2週間が経過しました。年の瀬も押し迫ってきましたが、12月22日現在、参加者33名のうち、再びNPBプロ球団と本契約を結んだ選手はゼロ、育成契約1名という有様です。そこで今後の見通し等を考えてみました。
雑感

坂倉がスカパーサヨナラ大賞受賞!! 過去カープから意外な受賞者も

せパ両リーグが第三者公式表彰として制定しているスカパー ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞の今年度の受賞選手が発表され、セリーグはカープの坂倉が受賞しました。そこで受賞の対象となった試合や、過去のカープの受賞選手を調べてみました。
雑感

社会人野球ベストナイン発表 投手三冠 地元出身の河野をカープは狙うべき!!

日本野球連盟は、今年の社会人野球ベストナインに、大阪ガスの日本選手権2連覇に貢献した河野佳投手らを選出しました。河野投手は大洲中学から広陵高校に進学した地元広島ゆかりの選手であり、ベストナインのほか、最優秀防御率賞、最多勝利投手賞も受賞しており、投手三冠を達成しています。
雑感

野間 野手キャプテン大丈夫か!? 歴代のキャプテンと比較して

カープは、来季の野手キャプテンに野間、投手キャプテンに九里を指名、新選手会長の大瀬良とともに、チームを引っ張ることになりました。そこで、歴代のキャプテンと比較し、感想を書いてみたいと思います。
雑感

美間に続き下水流も カープからトレードした選手が軒並み引退!!

今シーズン、東北楽天を自由契約となった下水流が現役を引退することがわかりました。ご存知のとおり、下水流は、2019年7月、三好との交換トレードで楽天に移籍した選手です。これで、2018年7月に曽根との交換トレードでソフトバンクに移籍した美間に続き、カープから移籍した選手が軒並み引退することになりました。
雑感

カープ 事実上全員の契約更改を終える

本日、西川が契約更改交渉に臨み、1300万円アップのの年俸7600万円でサインしました。これで、未更改は、メジャー移籍を目指す鈴木誠也のみとなり、事実上、全員の契約更改が終了しました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました